ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tom_n0220さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 04月 08日 18:18ガーデニング

精密検査前に 庭の手入れ

先月の健康診断結果が先週届いたのですが、「あれっ」と驚く診断結果が! 心電図検査で「心房細動」だと! 腎臓も?😭 今日は最寄り駅近くのクリニックに予約を入れて循環器系の先生に診てもらうことに。 ココロがざわついたので、クリニックに行く前に庭の手入れをして、心を落ち着かせてから家を出
  26 
2025年 03月 01日 08:24つれづれ日記

ゴミ同然だったシンビジュームが開花🌼

今日から3月! 来週3月5日は「啓蟄」 以前 この日記に挙げていた市庁舎地下1階のガーデンテラス奥にゴミ同然に捨てられていたシンビジュームが咲いてくれました。やっと(ホッ)🥲 嬉しい~😃 高級な花というイメージが強いシンビジューム、その生命力、サバイバル
  42   2 
2025年 02月 20日 07:24つれづれ日記

じいじの誕生日にあたり

めでたく今回も9歳になるウチの保護猫のミーちゃんと一緒に、誕生日を迎えることができました。 今は年間の山行計画Fixに向けた最終盤。 ツアー会社では、ツアー毎に年齢制限を課していたり、岩稜系講習とかを必須としたり、体力判定登山の参加を課していたり、様々ですね。 年齢制限がある登山ツアー会社では、
  25   2 
2025年 01月 23日 13:45登山

35年前の地図付きカレンダー

詰めている居室にある書類を整理していたら、 一緒に書庫(?)の書類を整理していた職員の方から 「こんなのが出てきましたけど、使います?」と 渡されたのが、写真1の地図付きカレンダー。 そのカレンダーには「平成2年/1990年」と書いてある。市役所市庁舎が竣工した次の年だ。 大学を卒業して新卒で入った
  21 
2025年 01月 08日 13:47登山

2025年上半期 じいじの山行計画

先程 登山ツアー会社から予約完了✅のメールが届き、2025年上期の山行計画が確定しました。 40年ぶりに登山を再開して3年目。 八丈富士の初日の出登山から始めた今年の山行は、昨年よりも体力面、技術面で攻めたスケジュールとなりました‼️ 1月 八丈富士、三ツ峠山
  28 
2024年 12月 29日 18:34つれづれ日記

2024年 年の瀬 ジム帰りの富士山

今 2024年最後のスポーツジムから帰ってきたところです。格闘技系プログラム(60分)で、皆んなで多いに盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができました。気持ちいい汗💦がかけて、動ける自分(体)に感謝🥲 明日からは、2024年の年末年始の小笠原諸島(父島、母島)に行
  13 
2024年 12月 17日 08:52普段 見る富士山、丹沢

富嶽を毎日楽しめる毎日

冬将軍がやってきて、澄み切った、乾いた空気の中に聳える富士山が毎日見える時期になってきた。 通った中学校の校歌の歌い出し: 朝空の富士は気高く聳えて、正大の気風 遠く示す が思い出されます。 朝は、通勤自転車の車上から、駅構内の駐輪場から、昼は勤務先の最上階・屋上から、夕方は勤務先の屋上、最寄駅の
  20