ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 23TumiさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 25日 19:29未分類

散歩(ウォーキング)

散歩してきました。 今年の札幌は本当に雪が少なくどうした?といった様相です。 札幌の周辺だけが降っていない感じで他の地域はいつも通りの積雪といった感じ。 よく聞くことかもしれませんが、まだ少なくてもどこかの瞬間で帳尻合わせの様に降雪に見舞われて結局例年通りの積雪量となるとよく聞きま
  9 
2025年 01月 11日 17:41健康管理記録

散歩 兼 ウォーキング

大雪警報が各地で出ていますが、札幌は例年より積雪が少なく市の公共除雪も住んでいる居住区域では多分まだ一度も出動していないと思われます。 まだ冬は続くのでどうなる判りませんが、この後も程度でいてくれたら苦労も少なくてありがたいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  7 
2024年 12月 25日 20:35健康管理記録

散歩(ウォーキング)

散歩してきました、日が落ちると更に寒い❄ 街はすっかり雪まみれです。 それでも明日(12/26)はこの時期には珍しく割と高めなプラスに転じて(最高3℃くらい)温かさを感じれるかもしれません。 路面の雪が溶けて夜に再凍結すると路面がボコボコになるので歩くのも車を運転する
  3 
2024年 12月 12日 12:29その他

(鮭) とば号

とば号 登別クマ牧場にて天日干しにして鮭とばを作るためのゴンドラが運行しているようです。(乗車不可) すれ違いで吊ってある鮭の身が見れるようですね 12月も半ばになり各地で本格的な降雪も起こり、気温も上がって2度程度が最高気温となりおそらく春まで溶けない根雪になると思われます。 https
  5 
2024年 11月 19日 19:25その他

本格的な降雪

昨日の22時頃から降り出した雪が朝には結構な感じで積もりました。 しかしまだこの後の週間天気予報を見ると日中の気温が5度以上になる日がまだ続くようで降ったこの雪は根雪にはならなさそうです。 また一度ほぼ消えるのでは無いでしょうか⛄ 一足先に市電の除雪車が出動したようです。 11/
  23 
2024年 11月 14日 00:26山関連の話

六甲全山縦走を終えて

北海道札幌からの参加でしたので、前日の9日に宿泊先の明石駅近くのホテルへ。 3時半ごろに起き体の準備やら身支度を整えて電車で須磨駅(JRの方)まで行き徒歩(15、6分くらい?)で須磨浦公園のスタート地点へ    他の皆さんの参加ログを見ていると山陽電車は参加者の方で始発とは思えない混雑のし
  48   4 
2024年 10月 17日 20:05山関連の話

第50回 六甲全山縦走大会 参加!

2024年(令和6年)11月10日開催予定の六甲全山縦走大会に初めて参加いたします。 今日郵便受けを見たらゼッケンなど一式郵送されてきたのを手に取りました。 このような大会があることを去年知り挑戦してみたいと思っていました。 もちろんここまでの長距離を歩いたことはありませんが今からすご
  30