ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kitainotoriさんのHP > 日記

日記

2014年10月の日記リスト 全体に公開

2014年 10月 17日 00:03未分類レビュー(その他道具・小物)

山座同定に適した地図探し

展望の良い山に登った時の、楽しみの一つは山座同定ではないでしょうか。 私は今までに登った事のある山や、これから登る予定の100名山などを確認します。 どうしてもわからない山がある時は、ベテランの方や地元の方に聞けばよいのですが… 人が居ない時や静かに景色を味わいたい時は、自力で判定するしか
  20 
2014年 10月 09日 19:28未分類

谷川岳 馬蹄形周回について

谷川岳馬蹄形周回 土合から白毛門を経て300名山の朝日岳に登ります。そこから清水峠~蓬峠~茂倉岳~一ノ倉岳と縦走します。そして、双耳峰の谷川岳に登頂後に日本三大急登の西黒尾根を下り土合へ戻るコースです。 ヤマレコでは多くの方が日帰りでやっていますが、なかなかタフなコースです。 ピストン
  17   2 
2014年 10月 08日 18:25未分類

プロジェクト21 国内3000m峰21座完登まであと少し

国内3000m峰21座の存在を知ったのは、2012年11月になります。 富士登山で買い揃えた装備で、浜松市から近い百名山を総なめに登っていた頃です。 雲取山の下山時に、埼玉県のトランゴALP-GTXを履いた兄さんに教えていただきました。 百名山完登は難しくても、21座は中部山岳地域に集中してい
  17 
2014年 10月 03日 14:54未分類

テント泊装備を岩稜歩き仕様に

いつもはZライトの発泡マットを外付けにしているのですが・・・ 岩稜帯を歩くと引っかかったり押されたりして危険なので 車中泊用になっていたエアマットを持って行くことにしました。 更に軽さは安全に結びつくので、あれこれ考えました。 テントはエアライズ2から、エスパースソロに変更。 ペグ
  20