最近の日記リスト
全体に公開
2024年 10月 23日 16:06感想
昨年の10月に九州祖母山の最高峰の中岳を登頂し、ついに百名山を制覇した。
百名山を深田久弥が選定したのは1964年。
今では火山規制や崩落で山頂を踏むことが出来ない山もあるが、代替えの到達地点を踏むことにより登頂と見なされている。
※利尻山南峰(崩落)→北峰
※大山剣ヶ峰(崩落)→弥山
※浅間山
38
2023年 12月 09日 08:02ウォーキング
先日、日本橋から甲府まで旧甲州街道を歩きながらいろいろなことを思いました
☝江戸時代の人は健脚
江戸時代でも通常、日本橋から甲府まで4日で歩くという。今回は自分も3泊4日の行程で歩いたが想像以上にきつかった😅
昔の人は1日10里約40kmを平気歩いたらしいが凄すぎる。
50
2023年 11月 02日 13:38感想
11日前、羽田を飛行機で飛び立ち
機上の人に。
屋久島に降り立ち宮之浦岳へ、さらに九州に渡り開聞岳、韓国岳、祖母山、阿蘇山、九重山を登り百名山を登り切る事ができた。
初めての百名山は高校1年の夏の甲斐駒ヶ岳、それから45年もの歳月が流れている。最初は百名山など意識する事なく登りたい山に登っていたが
45
2023年 10月 23日 16:26感想
定年退職しました。
昨日は朝礼で定年退職の挨拶💐、夜は送別会🍻を開いてもらい、ただいま有給処理を利用しての山旅での機上?️の人に…
退職後は、悠々自適の生活などとなるはずもなく、会社に再雇用してもらう予定。
可もなく不可もなくではあるが6
150
4
2023年 06月 17日 06:33お酒
☔後☀️のお手軽高尾山日和。
今年始まったばかりの高尾山のビアガーデンに行って来ました。https://www.urban-inc.co.jp/tokyotakao/shop/2020beer/
午後は雨上がりで視界が良くはるか都会のビル群が良く見えました。
28
2
2023年 06月 13日 18:49登山道
鬱陶しい梅雨の季節だが、午後から☔or
午前は☔など半日でも山を楽しめる所が高尾山。
今年初めて稲荷山コースから登ったら登山道が整備され、階段、木道化されていた。
この日も一部整備中でした。ご苦労様です。
植生や登山道の保護の為各地の登山道は階段化が進んでいるが、この稲荷山コ
37
2022年 08月 13日 18:53登山 グッズレビュー(テント・タープ)
いよいよテント泊へ挑戦ということでテント選びへ…。かつては(40年前)ダンロップテント DT-7403DX(オレンジと青の大ヒット作)で縦走した時期もあったが、最近は小屋泊りのみ。小屋泊りのメリットもあるが、年甲斐もなくソロキャンへのあこがれもあり意を決して購入することに…
51