最近の日記リスト
全体に公開
2021年 10月 11日 00:37未分類
2年前から人間ドックでメタボ判定が下され、2年前は特定保健指導の動機付け支援、昨年はワンランクアップの積極的支援が必要とのことで、写真1の保健指導アプリの2次元のお姉さんに励まされながらこの1年間、目標に向かって取り組みを続けてきました。
まずアプリには、毎日の体重・体脂肪・血圧(朝・夕)
36
2019年 10月 28日 01:12未分類
今年立上げられたクラブ「北海道Mountaineers」の「山スキー中心で活動します!」のキャッチフレーズに魅かれて5月に入会させていただいたものの、ようやくの活動初参加となりました。
私は日頃30代〜50代の友人たちと山スキーを楽しんでいましたが、皆さん子育てや親の介護、御
25
2018年 01月 14日 23:28未分類レビュー(雪山装備)
写真1は真剣にビーコンで捜索する妻、写真2は足元が冷えたのでラーメン店で暖まる、写真3は本日の飲み比べです。
先週の木曜日に職場の駐車場がツルツルに凍っていたので、滑り止めの砂まきをしていたところ、重い砂袋を持ち上げた拍子に腰を痛めてしまいました。
先月から申し込んでいた今日の雪崩ビ
33
2017年 07月 14日 01:34未分類
平日の午前中に有給休暇を取って参加してきました。これまでYOUTUBEの動画を参考に見よう見まねの我流で歩いてきたので、講師がカルガリーオリンピッククロスカントリー日本代表選手だった江川淳氏(全日本ノルディックウォーク連盟 専門技術員)だったこともあり、3日間のうち都合のつく第1日目のみ参加するこ
31
2017年 06月 11日 00:42未分類
私が暮らす北海道の札幌周辺の地域は、5月の最終週から3週間連続して雨の週末となっています。
私たちにとっては、「山に登れない!」と悶々とするくらいのことですが、この時期の行事といえば小学校の運動会や、よさこいソーラン祭りが雨に降られて大変だったようです。
写真1は、最近出版された坂口一
32
2017年 05月 29日 01:55未分類
本日は、せっかくの日曜日なのに昨日に続いてけっこうな強い雨のため、ウォーキングの準備はしてきたものの強行する根性もなく、札幌の大通り周辺を買い物をしながらブラついたあと、小樽の実家の片付けに来ました。
小樽といえばもちろんお寿司が有名ですが、「小樽あんかけ焼きそば」を全国に発信しようとPR
38
2016年 12月 27日 02:02未分類
今年の春に母が亡くなって以来、私の家で病気療養中だった父が11月中旬に体調を崩してしまいました。そんな訳で、息子と計画していた新しいスキーによる初滑りは、いまだにお預け状態です、ワン!
ところで、ご存知のとおりの今年の大雪!ここ2年間は少雪で楽をさせてもらっていたので、ことさら除雪が大変に
35