50
2
HOME > ootonocyanさんのHP > 日記
日記
最近の日記リスト
全体に公開
2015年 01月 15日 23:09装備レビュー(ウェア)
ゴアテックスでないレインウェア
御無沙汰しております。
一昨年の1月に網膜剥離を患ってから人生が激変してしまい、すっかり山から遠ざかっています。
何しろ商売替えをしてしまいましたので、勝手の違うことばかりで山にも中々行ってられません。
以前は東京中野で特許事務所を営んでおりましたが、ディスプレイに張り付いている仕事を続けるこ
2013年 09月 06日 11:50雑感
登山ブーム
最近の登山ブームはやはり本物なのかな。
登山関連の番組も随分と増えてきた。山ですれ違う方も、一頃よりは若い方が増えてきた様な気がする。
登山ブームのせいか、最近質問箱の内容を見ていると、「ン?」と思うことが良くある。
誰の質問と申し上げる訳にはいかないが、山行を予定されている山のグレードと質問
25
2
2013年 08月 23日 10:53未分類
五丈岩を誰かが運んだ?
先日、BSフジの「山においでよ」なる番組を視聴していたら「遠い飲み屋」の竹内敬一氏がモデルのラブリ嬢をガイドして奥秩父金峰山に登っていた。
途中五丈岩の下社にあたる金櫻神社に立ち寄り、神官の話を聞いておられた。
神官曰く「五丈岩は2000年以上も昔、何者かの手によって金峰山頂に運び上げられた
54
1
2013年 08月 13日 15:56未分類
網膜剥離 その後 part2
1月の終わりに網膜剥離の手術をした後6月9日にカムバック登山を果たし、7月21日に第2弾登山、8月11日に第3段登山を果たし、現状の課題がはっきりとしてきた。
手術後最初の山行は、西丹沢自然教室から大石キャンプ場に向かい、石棚山と畦が丸を周回してツツジ新道で下山する7時間弱のルートであった。予想は
5
2013年 07月 29日 15:56装備
重登山靴の修理
小生 オグラピトンのカラコルムという重登山靴を所有している。
3年前に神保町のグリーンライフスポーツで購入したものだ。靴底が滑るようになったので張り替えの間のスペアとしてスポルティバのトランゴアルプGTXを購入したが、いざトランゴを履いてみると、やはりトランゴの方が遥かに楽であるので、張り替えも忘
18
2013年 07月 26日 12:12装備
サドルソープは無いの?2
昨日の日記に登山用品店の店員がサドルソープを知らなかったことを記した。
近所の靴店を4店ほど廻ってみたが、どこにも置いてなかった。
サドルソープは、1缶購入すると何年も使えるものなので、これまでどこで入手していたのかを思い起こしてみた。多分昨秋廃業してしまった神保町のグリーンライフスポーツであっ
11
3
2013年 07月 25日 21:12装備
サドルソープは無いの?
先日、都内の某登山ショップに細々(こまごま)としたものを買いに行った。駅名を明かすと店名まで判ってしまうので、某駅としておこう。
その際、手持ちのサドルソープが少なくなっていたのを思い出し、店内を探したが見つけられなかった。
そこで店員にサドルソープは何処かと訊ねると、「サドルソープって何ですか
1