ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > masa-comさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2023年 09月 08日 00:45追憶

北岳バットレスの思い出

膝が悪くて山にも行けないこの頃です。 そのような時は元気な頃が懐かしいものです。 年寄りのたわごとですね。 1977年7月23日 46年前です。 この日のメニューは「四尾根フランケ〜中央稜ダイレクト」 左から  バットレス取り付き [[aud
  52   8 
2023年 07月 06日 18:52花散歩

ナギラン

本日、真鶴半島に「ナギラン」を見にいきました。 ウロウロしましたが、首尾よく拝見出来ました。 左から ナギラン  スカシユリ  ハマゴウ
  14 
2023年 07月 04日 12:25追憶

三ッ峠 屛風岩の思い出

昨日御坂の山にいきました。今日は「膝が痛い」、トホホ 「峠」言えば三ッ峠屛風岩でしたね 1978年9月の画像です。 45年前なので顔出しOK ですね。 左より  練習
  26 
2023年 03月 03日 20:14用具の進歩

登山用具の今昔物語 [50年前と現在]

近頃の登山用具の進歩には驚かされますね。 現在は「クライミングシューズ」に履き替えて登攀するのが、当たり前のですが、「登山靴」でドコデモ登つていました 沢登りも谷川岳の岩場を想定し登山靴で登れとの先輩たちのご宣託 。確かに、悪名高い「草付き」は
  57   2 
2023年 01月 12日 19:06散歩

多摩川散歩 迷鳥「ヒメハジロ」他

ヒメハジロ カモ目 カモ科 「北アメリカ北部で繁殖し、冬季はアラスカ南部からアメリカ西部、南部に渡り越冬する。 日本では、まれな冬鳥として少数が渡来することがあり、北海道や岩手県、茨城県で記録されている 。」珍鳥ですね。  小さく可愛いです バーダーのシャッター音
  22 
2022年 12月 20日 18:18花散歩

「ショクダイオオコンニャク」開花

[[YT:7QOSVVrSvLM]]]] [YT:7QOSVVrSvLM]]]] 新聞、テレビ等で紹介されました。 温室に入館のために50分ほど並び、人生初です。 調布 神代植物公園で世界最大級の花で強烈な腐敗臭を放つ「ショクダイオオコンニャク」が開花。通常は別々の時
  25 
2022年 11月 29日 18:54山岳映画

「人生クライマー」山野井泰史 ドキュメンタリー映画

画像は山野井氏  当時使用した用具。 今日「人生クライマー」観てきました。 私もクライミングに夢中だった時期ありました。 当時は毎年谷川岳「一ノ倉沢」で死者を多数出していました。 その後10代、山野井氏の全てフリーソロ登攀に驚いたのは20年以上前 !「
  40