ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > gonzousecondさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2021年 12月 11日 19:00読んで怒らないでね

妄想

山に入れずモバイルに監視されているようになって随分経ちます。 モバイルから呼び出しが掛かれば時間関係なしに愛車ステファニー3号に跨って大田区にカッ飛びます。 9月迄は電波の届く沢で毛バリを振って遊んでいましたがシーズン終了により来シーズンに向け毛バリ巻き。数えてみれば何と600本 死ぬまで足り
  19   4 
2020年 02月 15日 15:38未分類

青梅だよぉーっと 僕のジイ様から聞いた件はハクションです

それは其は昔の話しじゃ 此の場所が「青梅」と名乗る前の話しじゃ。 ワシのジイ様、そのまたジイ様のジイ様のひいジイ様の時代の噺じゃ。 将門様と言う偉い御方が馬に乗り御家来の方々と此の地を訪れなさった時 将門様は此の金剛寺に立ち寄ってな、 鞭に使っていた梅の木の枝を庭先に突き立て
  32   10 
2018年 05月 25日 14:06未分類

「煙草(モク)拾い」と「ガイコツの歌」

外を歩いていると、昔見た光景が目に飛び込んできた。 自転車を押しながら歩いている老人が、しゃがみこんだ瞬間 足元に有ったタバコの吸い殻を拾い、吸い口に息を吹きかけ ゴミを落し、自らのくちに咥えて火を点けた。 今から4〜50年前には見掛けた光景だったが 日本が裕福になった最近は、その行動自体
  58   8 
2018年 03月 12日 23:34釣り

シーズン突入 奥多摩の渓流釣り解禁

待ってましたで 日原川渓流釣り 解禁日は4日だったけど仕事だったり、雨の八ヶ岳だったりとw ようやく行けました。 駅前のみすず堂で年券購入してバス待ってる時間も惜しみ 徒歩20分程で狙いのポイントへ 一回目なので実績のある不老〜大沢そして最後は役場下 平日と言う事も有り殆ど釣り人は見
  48   13 
2017年 08月 20日 19:53読んで怒らないでね

スマホ普及による人間の進化 ※gonzou進化論

予想もしなかった都内八月に入ってパーフェクトな降雨 お陰様で、都内歩きが怖ろしいほどの回数に至っている。 陸橋での昇降往復や、激坂っと呼ばれている処の昇降。 脚虐めに都内歩きが多くなってきた。 都内を歩きながら人の動きも色々気になる。気になってしまう。 歩道を自転車で全速力で走
  28   4 
2017年 08月 09日 12:45未分類

山岳救助訓練

テレビニュースで奥多摩の山岳救助隊による訓練の模様を放映していました。 奥多摩の頼れる方々です。 山中でお世話にならないようにしなければ。 https://www.youtube.com/watch?v=PK5T8nPjPf0
  32 
2017年 05月 04日 11:55未分類

やっと岩魚が

前々日の惣岳沢の激土壁登り筋肉痛激しい当日。 奥多摩日原川へ釣行。 今シーズン山も登らず釣り三昧 次男とスケジュール調整して奥多摩駅集合。 忘れ物で大遅刻の次男を待つ間、川に降りて川虫採取 先週まで少なかったオニチョロが大量発生していて 30分程で200匹余り餌箱へ。此れだけ有れば二
  57