Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

IXY 31S

IXY 31S
製品情報
メーカー CANON
発売日 2011/3/ 3
スペック概要 画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.4倍 撮影枚数:180枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
CANON IXY 31S 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
CANON IXY 31S [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON IXY 31S [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON IXY 31S [ブラウン] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON IXY 31S [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
玉照院、と書いてあります。
雷まで鳴っている、下山して正解
て、横見たらミノコバイモ(美濃小貝母)。普通に通り過ぎるところでした。これも初。先週入道ヶ岳で見逃していたので、見られてよかった。
霊仙・伊吹・藤原 2022年04月09日 お花見 藤原岳
前日に遭難者が出た、とのことで、注意喚起+登山届受付の立ち寄り所が設けられていて、駐車料金を払うとき、かならずここに立ち寄るように言われました。アンケートの質問を受けながら登山届を記入しました。
帰りは鉱山道を行きます。 三国境を雪倉岳方向へ
リンゴソフト頂きます
車道を右側に進み入笠湿原を右に巻きます。
飽きずにヒロハノアマナ
霊仙・伊吹・藤原 2022年04月09日 お花見 藤原岳
もう一回紀貫之さんのお墓への分岐が現れます。そこからは琵琶湖の景色が見えますが、この日はかなりかすんでいます。遠見岩 と言うそうです。
たんぽぽと見知らぬしろい花。
「鳩待峠」への登り、パパの写真を撮る余裕のあるママ。今回は順調!
見晴らし台の所で。比叡山は晴れていますが、比良の山々は雪が降っているみたいです。
登録状況
写真枚数 25,344枚 / 最近三ヶ月 72枚
投稿者 67人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

御在所・鎌ヶ岳
07:5711.0km758m2
  43    30 
FlashLayer, その他1人
2022年04月23日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
09:0514.8km1,383m4
  70    33 
2022年04月17日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:3012.0km1,176m3
  118    22 
2022年04月09日(日帰り)
近畿
01:082.8km174m1
  41    17 
2022年04月06日(日帰り)
東海
06:238.8km870m3
  42    20 
2022年04月02日(日帰り)
このカメラの最新価格
CANON IXY 31S 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
CANON IXY 31S [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON IXY 31S [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON IXY 31S [ブラウン] 最安価格(税込): 価格情報なし
CANON IXY 31S [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る