Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

サイバーショット DSC-WX7

サイバーショット DSC-WX7
製品情報
メーカー SONY
発売日 2011/2/10
スペック概要 画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-WX7 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY サイバーショット DSC-WX7 (L) [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX7 (S) [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX7 (W) [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX7 (P) [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX7 (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
もう山頂は目の前にありますが、すごいグルっと遠回りして山頂を目指すようなルート構成です。
すれ違った親子から「ダケカンバが見えたらもうすぐ頂上」と教えてもらったので、とにかくダケカンバを探しながら、、、
南海・高野山駅からバスで千手院橋で下車。 バスの本数は多いので、時間は気にしなくても大丈夫。
安心してください。あそこは登りません。(笑)
御殿川を橋で渡る。 下は気持ちよさそうな清流。
諸桧岳に来た辺りで朝日が差してきた!
川西ダリヤ園のPをお借りしました。県HPにもPマーク付いてるので公式に利用しても良いんだと思う。
ちょっと掘ってみたけど雪もあってダメそう。天候も悪いので早々に諦めました。
高谷沼、というそうです。溜池っぽい感じ。
登録状況
写真枚数 20,283枚 / 最近三ヶ月 118枚
投稿者 92人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

北陸
03:5814.9km1,502m4
  19    3 
2024年06月01日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
04:2815.4km1,484m-
  16    8 
2024年05月26日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
--:--11.1km1,054m-
  6    1 
2024年05月11日(日帰り)
奥秩父
--:--10.9km1,234m-
  14   
2024年05月04日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
--:--12.6km1,151m-
  26   
2024年05月03日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-WX7 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
SONY サイバーショット DSC-WX7 (L) [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX7 (S) [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX7 (W) [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX7 (P) [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
SONY サイバーショット DSC-WX7 (B) [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る