Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FinePix S2800HD

FinePix S2800HD
製品情報
メーカー 富士フイルム
発売日 2010/8/ 7
スペック概要 画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:300枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix S2800HD 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
そしてチョッピリですが これはもしや“白山”!!
写真を撮っていると横で 「お昼ご飯!!」と騒がしいのが1名 質素ですが,山頂で食べると ご馳走です(^^;) 既にこの時点でおにぎり1個を 先に食べている次男坊
大嫌いな階段も 頑張って登ると・・・
h23.1.13 20  七滝 DSCF1490 ◎.JPG
日光・那須・筑波 1981年07月12日 女峰山
h24.8.5 7 八ヶ岳 DSCF0958.JPG
h23.02.02 09 DSCF2030.JPG
日光・那須・筑波 1991年02月08日 雲竜渓谷
仙丈小屋からのパノラマ。正面右寄りが八ケ岳、左奥が北アルプス(photo by sunameri)
甲斐駒・北岳 2011年07月16日 仙丈ケ岳
h25.4.29 外山から DSCF8391.JPG
日光・那須・筑波 1981年11月03日 鳴虫山
h24.6.30 左から女峰山、小真名子山、大真名子山 DSCF0568.JPG
日光・那須・筑波 1981年06月28日 太郎山
鉄山の山頂! ここに来る人は、あまりいないと思う。
でも,うっすら御嶽に乗鞍 北アルプスが見えました♪
駒ノ小屋 予約しないと泊まれません
メタカラコウ これから咲き始めます 蕾がいっぱいありました
h26.2.11 思川鉄橋から袈裟丸 地蔵 鋸 庚申 皇海 横根 三峰 大平 黒桧 社山 半月 奥白根 DSCF3011.JPG
日光・那須・筑波 1981年11月03日 鳴虫山
登録状況
写真枚数 503枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 7人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲斐駒・北岳
32:2327.4km2,808m7
  14    10 
skyline, その他1人
2015年08月08日(2日間)
奥秩父
--:--12.2km1,002m-
  46    29 
2013年02月10日(日帰り)
奥秩父
--:--17.5km685m2
  31    26 
2013年01月05日(日帰り)
尾瀬・奥利根
06:4914.5km1,283m-
  21    15 
2012年09月01日(日帰り)
奥秩父
06:1713.0km832m-
  24    15 
2012年08月26日(日帰り)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix S2800HD 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る