Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

docomo STYLE series N-02C

docomo STYLE series N-02C
製品情報
メーカー NECカシオモバイルコミュニケーションズ
発売日 2010/11/18
スペック概要 販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1320万画素 防水機能:○ 重量:119g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C [Platinum] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C [Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C [White] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C [Pink] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
ブドウ岩の頭に到着。 ここからの下りが急なので注意。
で・出口が見えないトンネル・・・(T◇T;)コワ〜
六甲・摩耶・有馬 2011年10月26日 武田尾
最後に登山の無事を牧岡神社にて☆(−人−*)
東川岳の裏側、かなりダイナミックな岩肌です
晃石神社直下の、この分岐に出てきます。大中寺方面から登って来ました。
廃線ハイキングに出発!!
六甲・摩耶・有馬 2011年10月26日 武田尾
山頂の積み石の中には、お宮です
読み方を、どなたか教えてください。お願いします。 維ノ岳山頂、p500m。この先に、犬帰りあり。

金剛山・岩湧山 2011年09月29日 金剛山
足利の両崖山からの「ふれあいの道」方面。遠くは寺久保山、大小山など。うんと遠くは筑波山。
こういう標識があると頑張れますね。
登録状況
写真枚数 552枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 15人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

中国
05:329.3km605m2
  26   
2019年12月21日(日帰り)
関東
--:--2.7km154m-
  17    24 
2019年12月08日(日帰り)
阿蘇・九重
--:--12.2km791m-
  20    28 
2019年09月22日(日帰り)
札幌近郊
03:5217.7km1,176m4
  25    21  4 
2019年08月20日(日帰り)
関東
--:--9.4km447m-
  5    21  2 
ramisukekrisky, その他3人
2019年02月17日(日帰り)
このカメラの最新価格
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C [Platinum] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C [Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C [White] 最安価格(税込): 価格情報なし
NECカシオモバイルコミュニケーションズ docomo STYLE series N-02C [Pink] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る