Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS IMAGING CORP. TG-835

TG-835
製品情報
メーカー OLYMPUS IMAGING CORP.
スペック Olympus TG-835 Tough Camera - Blue (16MP, 5x Zoom) 3 inch LCD - International Version (No Warranty)
このカメラで撮影した写真
石垣が良く残っている金井山城跡
髭僧の滝の左岸を高巻いてハナネコを求めて春嶽沢を遡上開始。
箕面駅北側 滝道(箕面滝へ行く観光歩道)と分かれて東へ進んだところ。

磐梯・吾妻・安達太良 2025年03月02日 西大巓

磐梯・吾妻・安達太良 2025年03月02日 西大巓
今日は、和田河原駅から歩き始めました。狩川に出ました。ここから上流の土手に春めき桜が咲いています。今日は生憎富士山が見えません。雲が消えれば金時山後ろに白い富士山が見えるはずですが・・・
桝形、なめじあたま 展望台は木に隠されていますが、大滝山登山口の懐かしい思い出が蘇ります
散策路を一周します。さっき歩いて来た荒崎公園が見えます。ビジターセンターに寄って、お勉強。今日は風が強いので、センターの人に聞くと風はいつも強いようです。芦名バス停まで歩いて今日は終了。
八丁池トイレ 遠くからエンジン音が聞こえていたのはこのトイレの音
草履置き場 女人禁制、ここから先は裸足で登ったそうです
南尾根から丸塚尾根に入りました。カヤトの中の道ですが、踏み跡がしっかりしているので、ヤブ漕ぎしなくてもいいようです。
登録状況
写真枚数 204,634枚 / 最近三ヶ月 2,114枚
投稿者 179人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
03:164.9km246m1
  50    2 
2025年03月27日(日帰り)
丹沢
05:2510.5km930m3
  53    10  2 
2025年03月26日(日帰り)
近畿
--:--15.9km937m-
  79   1 
2025年03月25日(日帰り)
箱根・湯河原
05:1618.2km110m2
  65     18 
2025年03月20日(日帰り)
伊豆・愛鷹
08:1523.3km1,725m5
  65    9 
2025年03月18日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る
Loading...