Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

REGZA Phone T004

REGZA Phone T004
製品情報
メーカー 東芝
発売日 2010/6/ 4
スペック概要 販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1219万画素 防水機能:○ 重量:149g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
東芝 REGZA Phone T004 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真

白馬・鹿島槍・五竜 2011年05月03日 白馬岳、主稜
一ノ鳥居を過ぎて生川沿いの道を行く。道はとてもしっかりしています。 一部崩落した個所があり,ゴツゴツした岩が露出しているなど,つまづくと生川に真っ逆さまになる個所もあります。
登山開始 最初は、多少足場がぬかるんでいました。
栗駒・早池峰 2013年05月26日 白木峠
右に進みます。ここからはあまり眺望はのぞめません。
下界方面を振り返ってみます。岩国方面です。
いろいろな方が紹介されている登山道です。ネットで見慣れた風景に安心(笑)
右下側にも行けそうな感じですが、左ななめ上に続く道をとります。でも、右下の道の方が広い気がして、しばらく不安に思いながら進みますが、そこは紫のビニールテープがこっちでいいんだよと教えてくれます。
賽の河原で、今日はM嬢が元気で足早に進む、一方おやじ2人は付いていくのに精一杯
山頂 ザック、杖とともに
九州・沖縄 2011年04月10日 犬ヶ岳

栗駒・早池峰 2014年06月14日 焼石岳
大将軍道と刻んであります。

白馬・鹿島槍・五竜 2011年05月03日 白馬岳、主稜
登録状況
写真枚数 327枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 9人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

八幡平・岩手山・秋田駒
--:--6.6km169m-
  31     43 
2017年04月22日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
--:--10.8km763m-
  28    47  4 
2017年03月20日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
--:--8.3km758m-
  22    25  4 
2016年01月11日(日帰り)
栗駒・早池峰
--:--10.7km711m-
  16    13 
2014年06月14日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
--:--7.4km429m-
  5    21 
2014年06月07日(日帰り)
このカメラの最新価格
東芝 REGZA Phone T004 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る