Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

μ810

μ810
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2006/3/中旬
スペック概要
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス μ810 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
山頂は東側が伐採されたようで眺め良し。秋保温泉から錦が丘まで
何やら怪しい建造物が(笑)個人的に白くでっかいドームが見えると「樹海ドーム」だと思ってしまいます。まさかね・・・
升沢小屋手前はこんな感じ。
緩急ありますが眺望のない登りが続きます。
ここに出ればあとは駐車場まで一本道。お疲れさまでした。
悩んだ結果、取りあえず小岳を目指す事にした。で、下り始めてびっくり!酸ヶ湯方面は風も弱いし日差しも暖か!
ここをひたすら歩いて畑コース入り口まで、灼熱地獄(笑)
結構長い林道歩き。夏は暑いだろうね
つーか、また偽物ピークかい!(笑)
まだ春浅い感じ。ピント合ってないわ・・・
駐車場突き当たりはこんな感じ。結構な台数です。人が多いのでちょっと安心。
登録状況
写真枚数 1,759枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 12人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
06:1516.7km1,267m4
  24     28 
2022年07月20日(日帰り)
東北
04:0310.2km644m2
  38    3 
2021年05月15日(日帰り)
東北
01:081.5km194m1
  28    4 
2021年05月08日(日帰り)
東北
01:504.2km315m1
  29    3 
2021年04月30日(日帰り)
東北
03:054.2km343m1
  37    9 
2021年04月24日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス μ810 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る