Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON COOLPIX AW130

COOLPIX AW130
製品情報
メーカー NIKON
スペック 防水30m・耐衝撃2.1m・耐寒-10℃・防じん性能:ハードに使える高耐久ボディー
f/2.8、24mm相当からのNIKKORレンズ:暗所に強くワイドに撮れる
光学5倍ズーム&ダイナミックファインズーム10倍:アウトドアにも高画質な望遠ズーム
Wi-Fi内蔵&NFC対応:タッチでカンタンWi-Fi接続
内蔵世界地図・GPS/GLONASS/QZSS対応・POI・電子コンパス:アウトドアで便利な機能
ログ機能・高度計/水深計・気圧/水圧表示:旅行や登山・ダイビングにおすすめ
手ブレ補正効果3.0段・5軸ハイブリッド手ブレ補正(VR):暗いシーンや動画のキレイをサポート
高品位なアウトドアデザイン:ハードになり過ぎないスマートなデザインでシティーユースにも対応
フルHD動画・タイムラプス動画・ショートムービーショー:表現がさらに広がるムービー機能
高速AF:約0.14秒の高速ピント合わせ
このカメラで撮影した写真
尾鷲市街が一望できます。次はオチョボ岩を目指します。
馬越峠に到着。ここから前回の続きになります。
この案内表示によると この「ふじみ公園」周辺は「江戸川スーパー堤防」とのこと。 https://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00646.html
小田原フラワーガーデン ドーム入場料200円
福泉寺です。長津田十景ではありませんが、賑やかな境内です。
くつき温泉てんくう横の駐車場からスタート

日光・那須・筑波 2025年02月25日 刈込湖
登録状況
写真枚数 420,060枚 / 最近三ヶ月 4,740枚
投稿者 416人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

箱根・湯河原
--:--10.6km332m-
  26    3 
2025年03月20日(日帰り)
十勝連峰
05:446.5km824m2
  11     7 
2025年03月19日(日帰り)
甲信越
03:063.2km431m1
  41     6 
2025年03月18日(日帰り)
十勝連峰
04:285.4km682m2
  13    15 
yama194, その他1人
2025年03月18日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る