検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon PowerShot G5 X
Canon PowerShot G5 X
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
今年はなかなか暖かくならなかったせいか遅いですね。5分咲きくらいでしょうか
奥武蔵
2025年03月02日 🌸河津桜と梅、丁石探し【顔振峠~阿寺諏訪神社】
【名勝 田原の滝】どうでしょう、この水量! 駅の手前に見事な滝が… 知らなったので驚きました 芭蕉が『勢ひあり 氷消えては 瀧津魚』と詠んでいます
富士・御坂
2024年12月18日 冬枯れと展望の里山【都留アルプス】
川内の山々を眺めながらのんびりと
甲信越
2025年02月15日 越後白山・宝蔵山
淡いグラデーションも奇麗です
奥武蔵
2024年11月27日 🍁静かな紅葉の山【蕨山(名栗⇒さわらびの湯)】
青空も見えています。さあ、出発! 林道から植林の道を1時間ほど登って稜線に出ると…
奥武蔵
2024年11月27日 🍁静かな紅葉の山【蕨山(名栗⇒さわらびの湯)】
絵のような美しい甲斐駒ヶ岳!黒戸尾根が長大なことがよくわかります(笑) @長坂-小淵沢間
甲斐駒・北岳
2025年01月14日 🚈電車でGO!【⛄入笠山】
【一丁目】行きは目に入りませんでしたが、帰りに発見!!
奥武蔵
2025年02月13日 阿寺諏訪神社 参道の「丁石」を訪ねて(東吾野駅から)
ここから中登坂までが今日のハイライトでした。 南側斜面の紅葉は錦絵のようでした
奥武蔵
2024年11月27日 🍁静かな紅葉の山【蕨山(名栗⇒さわらびの湯)】
三ノ塔と翌日向かう大山
丹沢
2024年11月30日 花立山荘泊の大山ライトアップ
あちらの尾根はP1027.4を通る尾根
甲信越
2025年03月01日 守門岳
【二股】ここで六丁通り(つくば道)(右)と西山通り(左)に分かれます。ここは右に。
日光・那須・筑波
2024年11月19日 つくば道(日本の道百選)から【筑波山】
陽が欲しいところ^^;
甲信越
2024年11月16日 粟ヶ岳
b) もうこんな下りは終わったと思ったのに^^; h) 残念でした~
赤城・榛名・荒船
2024年12月01日 ★表妙義山縦走
快晴☀️最高👏👏👏
四国剣山
2025年02月27日 ☀️快晴の剣山で雪山を楽しむ☃️
奥多摩・高尾
2025年03月27日 景信山
もっと見る
登録状況
写真枚数
67,017枚 / 最近三ヶ月 565枚
投稿者
83人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
丹沢
八菅修験の行者道(11番~13番行所)【東丹沢・仏生谷~不動岩屋】
04:27
9.0km
464m
2
45
9
山ボーイ
2025年03月26日(日帰り)
山ボーイ
丹沢
八菅修験の行者道(5番~9番行所)【東丹沢・滝本平持宿~華厳嶽】
05:51
9.5km
750m
3
48
13
山ボーイ
2025年03月23日(日帰り)
山ボーイ
谷川・武尊
阿能川岳・小出俣山
09:14
19.4km
1,369m
4
42
27
8
higumi
2025年03月22日(日帰り)
higumi
奥武蔵
⛄雪と河津桜🌸【顔振峠~ユガテ】
04:23
11.6km
475m
2
35
21
山ボーイ
2025年03月20日(日帰り)
山ボーイ
奥多摩・高尾
🌸高尾梅郷(8ヶ所)巡り【高尾山口駅~小仏バス停】
03:33
8.6km
209m
1
19
24
山ボーイ
2025年03月13日(日帰り)
山ボーイ
カメラ一覧へ戻る
Loading...