Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Motorola Moto G (4)

Moto G (4)
製品情報
メーカー Motorola
このカメラで撮影した写真
羊蹄とアンヌプリの間の奥は狩場山でしょうか。左が中岳です。斜度が緩むと景色を楽しむ余裕もできます。
頂上かな
最後の詰めの登りもあっさり通過して最高地点到着。昨年来たときは時期が少し遅かったのでここからハイマツに阻まれて三角点まではいけませんでしたが、今回は南側の雪が十分あるし、しかもスキーなので余裕の行程です。
今年は1本のみ(T_T) n  
奥高座、キャッスル方面へ
六甲・摩耶・有馬 2019年06月18日 荒地山徘徊
登山口付近が見えてきました。一応何台かの駐車スペースはありますが、夏山シーズン中は狭く感じます。奥に砂蘭部岳がくっきり見えるのがうれしいです。
おぉ、案外新鮮なクマの糞発見。繊維質が多い糞です。今年初の熊糞にちょっと周囲に気を配りながら登らなきゃなと自分を戒めです。去年、酒谷山で出会ったクマが頭をよぎります。
積丹岳・余別岳。あの間も今なら歩けますね。
斜面下は北沢
いい森林浴ですね。
それにしてもいい天気で気温も高めなので、踏み抜き等歩きずらさはある反面、滑落の心配は少なくていいです。
目的地の前ヤンカ到着!思った通り前ヤンカまで道が続いていたことを確認できて満足です。
最初にエイッと突入するのはちょっと気合が入りますが、行くしかないですね。
登録状況
写真枚数 5,659枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 35人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

白馬・鹿島槍・五竜
  35   22 
2021年08月11日(日帰り)
四国
01:241.9km222m1
  2   3 
2021年05月04日(日帰り)
四国
01:462.2km102m1
  1   2 
2021年05月03日(日帰り)
四国
00:330.7km80m1
  2   3 
2021年05月02日(日帰り)
中国
02:403.6km230m1
  5    2 
2020年12月28日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る