Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Sony SO-03K

SO-03K
製品情報
メーカー Sony
このカメラで撮影した写真
谷間を登り続けて、森林管理道の木橋が見えてきました。
再度谷は水路で流れていました。この水路を建物の際から、ずっと追って確認しました。橋も架けられています。
一般車両はここまで。この左手に救霊隊の施設があります。橋を左岸へ渡って登って行きます。
右岸天端から堤内への降下は、2m ほどをクライムダウン。
右岸をそのまま進んでしまったら、ここからは進めません。 ここで左岸に渡って、
二本松新道の標柱が見えてきました。
再度山ドライブウェイを北上して、カーブ43。この向こう上は二本松新道で、そこへ昇る階段道が見えます。 このあたりに塚本道之碑があるのですが、わかりませんでした。 HILLS BEHIND KOBE さん 2017.02.5 (更新日: 2023.09.20) 雨の日は裏山。城山道から二本松道。ちょっとだけ石碑巡り。別格官幣社湊川神社神苑 記 https://muscleturtle.jp/2017/02/05/stele/ MuscleTurtle さん 異人館~ハンター谷右俣~二本松道~神戸市立外国人墓地~布引 2015年06月28日(日) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-667601.html 背山の歴史に消えた道・・塚本道 http://koube-hiyoko.net/wp/wp-content/uploads/hpb-media/tukamotomiti.pdf
第三大阪方向定点観測地点、渦森展望台公園の上の段から大阪方向。
登録状況
写真枚数 77,577枚 / 最近三ヶ月 885枚
投稿者 255人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
03:056.2km638m2
  12   5 
2025年03月31日(日帰り)
近畿
03:4610.5km633m2
  6   2 
2025年03月29日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:4525.1km2,338m6
  11    16 
2025年03月20日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:1512.8km634m2
  176    35 
2025年03月20日(日帰り)
奥武蔵
02:547.4km543m2
  9    3 
2025年03月17日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る
Loading...