Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJIFILM X-T30 ボディ

FUJIFILM X-T30 ボディ
製品情報
メーカー 富士フイルム
発売日 2019/3/20
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:333g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
富士フイルム FUJIFILM X-T30 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FUJIFILM X-T30 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FUJIFILM X-T30 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FUJIFILM X-T30 ボディ [チャコールシルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
春の雰囲気が素晴らしい。
音叉の木。正面からは撮れなかったので見上げてみた。おしまい。
一箇所、線路際まで立ち入れる所から見ると跨線橋には既に鉄っちゃんが大勢。
城峯山名物の階段地獄を驀進中。ヒザにくるわ。
このまま山頂に行ってもガスガスなので 静ヶ岳方面へ寄り道
その3.
登っている間中、眺望が開けていて実に気分がよい。1箇所に日が当たってよいたたずまい。調べるとオリムピックナショナルGCか。
八国見山への取付き。
よく歩かれているハイキングコースを暫く進みます。尾根からわずかに下がった場所ある岩屋観音に到着。久しぶりなのでご挨拶&休憩。
小沢峠に到着で一安心。ただ車道までの区間はコース荒れ気味。時間的に間違えたくないので慎重に進みます。
少し西北に進んで山頂。
奥多摩・高尾 2023年03月19日 赤鞍ヶ岳
登録状況
写真枚数 19,969枚 / 最近三ヶ月 810枚
投稿者 56人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

富士・御坂
  21    28 
2023年05月27日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
  38   21 
2023年05月21日(日帰り)
東海
  19    6 
kunipon, その他1人
2023年05月21日(日帰り)
丹沢
  25    30 
2023年05月21日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
  9   8 
2023年05月20日(日帰り)
このカメラの最新価格
富士フイルム FUJIFILM X-T30 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FUJIFILM X-T30 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FUJIFILM X-T30 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FUJIFILM X-T30 ボディ [チャコールシルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る
ページの先頭へ