検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NIKON COOLPIX AW120
COOLPIX AW120
製品情報
メーカー
NIKON
このカメラで撮影した写真
雪庇が出来ています
中央アルプス
2025年02月21日 南沢山~富士見台~神坂山…大寒波の隙をついてお気楽ハイク♫
次の目的地「堂の峰」に向かうのですが
近畿
2025年02月23日 西多紀アルプス佐仲峠から鋸山
ノートレースをワカンでひたすら歩いて汗だく💦 今年収穫したハッサクが最高に旨い
白山
2025年03月01日 小白山北峰&南峰…ノートレースの尾根を杉山経由でピストン
近畿
2025年03月25日 野登山(鶏足山)
八合目から上は強風 ここでレインウエアを脱いでフリースとスキーウエアを着こみました 子供は暑さ寒さに敏感でレイヤリングが大変です
霊仙・伊吹・藤原
2025年02月24日 小2の孫娘と藤原岳…大雪の山に登りたいとのリクエストに応えて
旧勝原スキー場の駐車場到着! でもここがゴールじゃない
北陸
2025年03月09日 雪たっぷりの縫ヶ原山~南稜から荒島岳…白龍神社↗勝原↘
中央アルプス
2025年02月11日 清内路トンネルから南沢山…大雪直後のスノーシューハイク
ちょっと疲れてきたようです
東海
2025年03月22日 貝月山…小2の孫娘と春本番の雪山ハイク♫
ナラ枯れにより令和4年に危険防止のため切り倒されました
東海
2025年02月14日 二ツ森山…気楽に朝活のつもりが結構ハード(^_^;)
縫ヶ原山山頂部を左に眺めながら頂上へ続く稜線を目指します
北陸
2025年03月09日 雪たっぷりの縫ヶ原山~南稜から荒島岳…白龍神社↗勝原↘
【滝ヶ洞山】 彦谷口バス停をスタート!
東海
2025年03月13日 見当山&滝ヶ洞山…雪のなくなる前に駆け込み低山ハイク
歩きやすい稜線 取り付きからしばらくは急登ですが、標高800mあたりからなだらかな尾根になります
北陸
2025年03月09日 雪たっぷりの縫ヶ原山~南稜から荒島岳…白龍神社↗勝原↘
白山は雲の中
東海
2025年03月13日 見当山&滝ヶ洞山…雪のなくなる前に駆け込み低山ハイク
西面には霧氷が現れました
霊仙・伊吹・藤原
2025年02月24日 小2の孫娘と藤原岳…大雪の山に登りたいとのリクエストに応えて
なだらかな山容です
東海
2025年03月13日 見当山&滝ヶ洞山…雪のなくなる前に駆け込み低山ハイク
もっと見る
登録状況
写真枚数
291,248枚 / 最近三ヶ月 1,882枚
投稿者
304人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
鳩吹山…小2の孫娘とご近所で花巡り(^^♪
02:52
5.1km
274m
1
38
192
sumi8848
,
machi2016
2025年03月27日(日帰り)
sumi8848
東海
”ゴンニョの道”から磯倉…を目指すも1km手前で時間&体力切れ(>...
11:12
16.7km
1,606m
4
43
234
6
sumi8848
2025年03月25日(日帰り)
sumi8848
近畿
野登山(鶏足山)
04:57
10.3km
823m
3
68
15
ungaisouten74
2025年03月25日(日帰り)
ungaisouten74
東海
貝月山…小2の孫娘と春本番の雪山ハイク♫
07:16
9.0km
816m
3
42
280
6
sumi8848
,
machi2016
2025年03月22日(日帰り)
sumi8848
東海
納古山と近くの”空ふさがり”…不調膝のご機嫌伺い
03:43
11.5km
751m
2
34
196
2
sumi8848
2025年03月21日(日帰り)
sumi8848
カメラ一覧へ戻る
Loading...