検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
samsung Galaxy Z Fold5
Galaxy Z Fold5
製品情報
メーカー
samsung
このカメラで撮影した写真
雪がたくさん。ここからゲイターとワカン装着。
比良山系
2025年02月02日 蛇年の蛇谷ヶ峰
右手にある新しいピンクテープに行ってしまうが、ヤマレコではコース無し。どこにつながるのかな? 一応今回のルートでの正解は、左の倒木に有るピンクテープから階段を上がっていく。
京都・北摂
2025年03月21日 気持ちよくチェアリング!@大文字山
まっちろ。
大台ケ原・大杉谷・高見山
2025年02月16日 高見山@霧氷バス
比良山系
2024年12月24日 ラッセル地獄の武奈ヶ岳(コヤマノ岳で撤退)
1階のトイレ前スペースでアイゼン以外のセットアップを完了できるので便利です
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年01月19日 雲一つない浅間山(黒斑山)
温めあっているのかな?癒やされる!
槍・穂高・乗鞍
2025年03月08日 冬の上高地!そしてプチ ぎっくり腰…。
京都・北摂
2025年03月25日 念願のミツマタ!@妙見山
雨ケ峠から東おたふく山方面へ。少しアップダウンはあるけど、こんな気持ち良い草原があるのに、なんでこっちコースは不人気なんだろう…。
六甲・摩耶・有馬
2025年04月05日 六甲最高峰 周辺縦走
6個目!
京都・北摂
2025年04月16日 皆子山
風吹岩の下辺り。何故かここに水がたくさん…。何に使うねん?
六甲・摩耶・有馬
2025年04月05日 六甲最高峰 周辺縦走
お次は七兵衛山。
六甲・摩耶・有馬
2025年04月05日 六甲最高峰 周辺縦走
こちらで下車
関東
2025年01月11日 玄岳(本当に凍っていた氷ヶ池を周回)
居酒屋新幹線で帰宅。充実の荒島岳旅行となりました
北陸
2025年01月26日 冬の絶景:荒島岳
山頂に遊園地。この展望台、屋上が回転するんやって。
六甲・摩耶・有馬
2024年12月14日 須磨アルプス、馬の背へ
トンネルを抜けると、そこは雪景色!抜ける前から雪はあるけど…。気分的に!
槍・穂高・乗鞍
2025年03月08日 冬の上高地!そしてプチ ぎっくり腰…。
もっと見る
登録状況
写真枚数
2,737枚 / 最近三ヶ月 599枚
投稿者
18人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
京都・北摂
皆子山
02:35
7.4km
591m
2
19
10
まつも
2025年04月16日(日帰り)
まつも
葛城高原・二上山
二上山
02:36
7.4km
499m
2
25
5
jyashi
2025年04月06日(日帰り)
jyashi
六甲・摩耶・有馬
六甲最高峰 周辺縦走
06:44
23.3km
1,734m
5
54
13
まつも
2025年04月05日(日帰り)
まつも
奥武蔵
伊豆ヶ岳を縦走して手打ちうどんを満喫
07:23
16.1km
1,027m
3
40
11
kikuppu
, その他1人
2025年04月05日(日帰り)
kikuppu
京都・北摂
念願のミツマタ!@妙見山
05:08
19.4km
1,207m
4
60
19
まつも
2025年03月25日(日帰り)
まつも
カメラ一覧へ戻る