Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

samsung Galaxy Z Fold5

Galaxy Z Fold5
製品情報
メーカー samsung
このカメラで撮影した写真
雪がたくさん。ここからゲイターとワカン装着。
右手にある新しいピンクテープに行ってしまうが、ヤマレコではコース無し。どこにつながるのかな? 一応今回のルートでの正解は、左の倒木に有るピンクテープから階段を上がっていく。
まっちろ。
大台ケ原・大杉谷・高見山 2025年02月16日 高見山@霧氷バス
1階のトイレ前スペースでアイゼン以外のセットアップを完了できるので便利です
志賀・草津・四阿山・浅間 2025年01月19日 雲一つない浅間山(黒斑山)
温めあっているのかな?癒やされる!
雨ケ峠から東おたふく山方面へ。少しアップダウンはあるけど、こんな気持ち良い草原があるのに、なんでこっちコースは不人気なんだろう…。
6個目!
京都・北摂 2025年04月16日 皆子山
風吹岩の下辺り。何故かここに水がたくさん…。何に使うねん?
お次は七兵衛山。
居酒屋新幹線で帰宅。充実の荒島岳旅行となりました
山頂に遊園地。この展望台、屋上が回転するんやって。
トンネルを抜けると、そこは雪景色!抜ける前から雪はあるけど…。気分的に!
登録状況
写真枚数 2,737枚 / 最近三ヶ月 599枚
投稿者 18人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

京都・北摂
02:357.4km591m2
  19     10 
2025年04月16日(日帰り)
葛城高原・二上山
02:367.4km499m2
  25    5 
2025年04月06日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:4423.3km1,734m5
  54    13 
2025年04月05日(日帰り)
奥武蔵
07:2316.1km1,027m3
  40     11 
kikuppu, その他1人
2025年04月05日(日帰り)
京都・北摂
05:0819.4km1,207m4
  60     19 
2025年03月25日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る