Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OM Digital Solutions TG-7

TG-7
製品情報
メーカー OM Digital Solutions
スペック OM SYSTEMブランドとして初となるToughシリーズのコンパクトデジタルカメラです。
防水15m、防塵、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10℃、耐結露といったタフ性能を実現。水中から山岳まで様々なアドベンチャーシーンで活躍します。
F2.0の明るい高解像力レンズに、Hi-speed裏面照射型CMOSイメージセンサーと最新の画像処理エンジンを組み合わせることで高画質を実現しました。
4種類のマクロ撮影モードと2種類のマクロ撮影用アクセサリー(別売)からなるバリアブルマクロシステム。このシステムを活用すると驚きのミクロの世界を写し出すことができます。
水中での高画質撮影を可能にする専用の水中モードがさらに進化。全周魚眼対応のフィッシュアイコンバーターレンズが追加されるなど、水中撮影対応のアクセサリーも充実しています。
このカメラで撮影した写真
緩やかな登りをゆるゆると登っていくと、
菜の花も盛りを迎えようとしています。
朝と同じ角度から、稜線は雲に入り無理に行かなくてよかった
なのでこんな標識がいくつか。
無雪期は登山対象ではない護摩堂山は最高の白山ビューポイントでした
最後ひと頑張りで不老山山頂。
きちんと三角点も有りました💦
栃谷集落。満開サクラより、富士山が霞む
下ったら、登ります。雪でドロドロ。
登録状況
写真枚数 133,649枚 / 最近三ヶ月 33,890枚
投稿者 330人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

葛城高原・二上山
04:089.5km924m3
  37    24 
2025年03月26日(日帰り)
房総・三浦
03:597.7km190m1
  25     10 
motorinjiyoko2urasejimi, その他1人
2025年03月26日(日帰り)
日光・那須・筑波
05:287.6km623m2
  52     14 
fushimiy, その他1人
2025年03月25日(日帰り)
道東・知床
02:548.6km67m1
  46    25 
2025年03月25日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
04:156.0km584m2
  13   
2025年03月25日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る