Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

ulefone Armor

Armor
製品情報
メーカー ulefone
このカメラで撮影した写真
P1892と大白沢山の間の肩。多くのパーティは大白沢山にはいかず、ここから南西に 我々が下りた尾根経由(あるいは外田代経由?)で山の鼻に降りる模様。はっきりしたトレースがある。
ケイズル沢上部には 破断面がみえる。またデブリも。 それでもここを滑る BCスキーヤーは多い。
登り口に赤ペイントが。 東電小屋付近から、あるいは、小屋より東側に回り込んでのトレースもあるらしい。我々は遠回りだが、なるべく県境近くを登る。
山頂から東側を撮影。今年は雪が多いということで難なく登れたが、荷物が重いため念のためということでアンザイレンしたので時間がかかってしまった。 雪がすくないとかなり深いクラックがあるときや、藪漕ぎになることもあるらしいです。
大白沢山直下。 岩壁の横の樹林を登るので困難はない。
左俣と西俣の合流点よりやや左俣の上流に左俣の右岸に渡れる場所があった。ここをわたらず猫又川の左岸をいってしまうと、ヨッピ橋まで猫又川、ヨッピ川を南岸に渡るのには渡渉が必要になってしまう。 
1850m を目指して大白沢山南面をトラバース。この沢を確認してここから南南西尾根を1750m付近まで降りて、沢が広く浅くなっているところを渡って p1661-p1534の尾根にのる。トレースはそこそこはっきりしているが p1661周辺はだだ広くてルート確認に緊張する。 
登録状況
写真枚数 32枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 2人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
03:116.9km575m2
  1   2 
2018年04月21日(日帰り)
尾瀬・奥利根
16:1020.3km1,081m4
  41     24 
mikan335, その他1人
2017年05月04日(2日間)
カメラ一覧へ戻る