Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

A1255

A1255
製品情報
メーカー GE
発売日 2010/4
スペック概要 画素数:1220万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:180枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
GE A1255 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
地熱が噴き出ている所がありました。
お休み処は、やっていなかったような気がします。「力あめゆ」「冷あめゆ」とはどんなものなのか?西日本の食文化はゼンゼン分かりません。
皆さんの真似をして下を覗き込んで見ましたが、高所恐怖症の気があるので股の内側がスッーとしました。一瞬雲が切れて下界が見えた時はさらに怖かったです。
夜明け峠。この標識は情緒はないが長持ちはしますね。
一日中、日陰になる斜面には平家の落武者達が隠れ住んだといわれる住居跡の石垣があちこちにありました。下の方には最近まで住んでいた様子の廃屋が点在していて寂しい雰囲気でした。
もう二度と来ないかも知れないので、とりあえず石鎚山山頂の天狗岳に立ちました。
奈良時代から山岳信仰の山として賑わったとのことで、いろんな建物や偶像がありました。
微妙なデザインのゴンドラに乗り込みます。10人ぐらい乗っていた気がします。
登録状況
写真枚数 93枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 3人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
06:5313.3km370m2
  68     60 
2020年07月11日(日帰り)
塩見・赤石・聖
28:0224.9km2,291m6
  85    51  6 
ahiru3, その他1人
2018年06月30日(2日間)
奥多摩・高尾
--:--16.7km1,332m-
  21    7 
2016年01月03日(日帰り)
磐梯・吾妻・安達太良
--:--7.0km694m-
  2    2 
ahiru3, その他4人
2013年06月30日(日帰り)
このカメラの最新価格
GE A1255 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る