Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

RICOH IMAGING COMPANY, LTD. RICOH WG-80

RICOH WG-80
製品情報
メーカー RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
スペック 【高い撮影機能】LEDをレンズ周りに6灯配置し明るさも従来機の2倍にUP、最短1cmまで寄れるスーパーマクロ機能搭載でミクロの世界もより大きく撮影、水中専用モード搭載、別売りのリモコンも使用可能
【高画質】35mm換算で28mm-140mmの光学5倍ズーム搭載、有効約1600万画素の高精細画質、最高ISO6400の高感度性能、超解像技術による優れた解像感
【タフネス設計】水深14mで連続2時間の撮影が可能、マイナス10℃でも動作する耐寒構造、1.6mからの耐落下衝撃性能
パッケージ重量: 0.47 kg
このカメラで撮影した写真
去年のこの時期はまるで雪がなかったかと
登頂後、いつものシェーポーズをきっちり決めてくれるkopalさん。👍🏻
凍てついた久住。手前の霧氷群がいい感じ。
お昼も食べたので下山開始
弁財天から水子地蔵までたくさんの神様たちが祀られていました。
結構な雪の量
八幡平・岩手山・秋田駒 2024年12月28日 ニセ小畚途中まで
自宅方面、西場富士方面へ向かいます
今日が今シーズンの1回目の雪山登山のkopalさん。 開幕戦でいきなり阿弥陀岳。流石です!👍🏻
ここからしばらく霧氷天国
赤城・榛名・荒船 2024年12月28日 赤城山
この時間帯のグラデーションが最高❗️
友人からもらったバッチもデビュー。今日は駒ケ岳周回はせずに、ピストンで下山開始
赤城・榛名・荒船 2024年12月28日 赤城山
浅間山の頂上。多摩100山達成!!!
少し雲が晴れて
赤城・榛名・荒船 2024年12月28日 赤城山
積雪観察中のNさん ご苦労様です
八幡平・岩手山・秋田駒 2025年01月11日 源太ヶ岳
登録状況
写真枚数 20,212枚 / 最近三ヶ月 4,523枚
投稿者 47人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥秩父
01:573.5km382m1
  52    2 
2025年01月19日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
01:231.2km7m1
  16    7 
2025年01月19日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
00:190.7km4m1
  6    5 
2025年01月19日(日帰り)
関東
03:304.1km306m1
  48    6 
2025年01月18日(日帰り)
阿蘇・九重
05:3412.0km768m3
  46    7 
2025年01月18日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る