検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
地図検索
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY DSLR-A550
DSLR-A550
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
山頂に到着しました!強風です!
支笏・洞爺
2016年01月13日 オコタンペ山でスノーボード
谷川・武尊
2017年01月26日 武尊山
どのあたりからでしょうか、芦別岳です。 多分雲峰山の辺から撮影しました。写真だと伝わらないのは当然ですが、風強く雲の流れが速いです。
芦別・夕張
2015年09月16日 2015芦別岳(新道往復)
土津園。
奥武蔵
2016年10月15日 伊豆ヶ岳〜武川岳〜大持山〜武甲山縦走
明るくなってきたので、一応最高点へ。 何回目だっけ?
九州・沖縄
2022年01月01日 高長谷山(ご来光登山2022)
ビーナスラインと山々。
八ヶ岳・蓼科
2014年09月29日 霧ヶ峰_ヤマノススメ聖地巡礼
大持山山頂。 狭いです。
奥武蔵
2016年10月15日 伊豆ヶ岳〜武川岳〜大持山〜武甲山縦走
下の方もきれい
丹沢
2020年10月31日 同角ノ頭から石棚山稜へ〜紅葉と静かな稜線歩き
一杯水小屋。 すごい綺麗です。
奥多摩・高尾
2016年10月23日 本仁田山〜川苔山〜蕎麦粒山〜一杯水縦走(ゴンザス尾根)
空いているし、こたつに入ったらもうでれない。
八ヶ岳・蓼科
2014年05月06日 高見石小屋からの天狗岳(冬と春の境目は難しい)
きれいでしたよー
中央アルプス
2016年10月21日 空木岳
分岐点でお別れ。
八ヶ岳・蓼科
2014年12月26日 絶景 北横岳
丸山の電波塔が見えてきました。
奥武蔵
2016年12月23日 笠山〜堂平山〜丸山縦走
八ヶ岳・蓼科
2014年05月06日 高見石小屋からの天狗岳(冬と春の境目は難しい)
谷川・武尊
2017年01月26日 武尊山
もっと見る
登録状況
写真枚数
6,585枚 / 最近三ヶ月 17枚
投稿者
28人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
赤城・榛名・荒船
2025年02月13日 08:38
03:29
3.9km
356m
1
11
11
iwana230
2025年02月13日(日帰り)
iwana230
赤城・榛名・荒船
御殿山
00:33
1.0km
121m
1
12
4
iwana230
2025年02月07日(日帰り)
iwana230
赤城・榛名・荒船
2025年01月30日 08:21
02:57
3.7km
202m
1
8
8
iwana230
2025年01月30日(日帰り)
iwana230
九州・沖縄
高長谷山(ご来光登山2022)
02:30
2.5km
152m
1
21
24
2
らる
,
jonmakken
2022年01月01日(日帰り)
らる
丹沢
同角ノ頭から石棚山稜へ〜紅葉と静かな稜線歩き
07:52
12.5km
1,534m
4
60
20
tralog
2020年10月31日(日帰り)
tralog
カメラ一覧へ戻る