Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FUJIFILM FinePix S5200

FinePix S5200
製品情報
メーカー FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
登山道入り口の看板からまもなくのところ。林道が二手に分かれている。ここは,左へ曲がる道路を行くとまもなく,ピンクのテープで登山道が分かる。直進してもピンクのテープがあるが、道は不明瞭で時々分からなくなる。強行しても伐採道にぶつかり、登山道へ戻れるが、少々難儀するかも。
栗駒・早池峰 2012年11月04日 山伏岳
三沢岳
中央アルプス 2018年05月12日 千畳敷
おまけ 2005年10月2日 前浅間にて
房総・三浦 2016年02月19日 鷹取山
【参考画像】 オキナグサの果穂。 白く長い綿毛がある果実の集まった姿を老人の頭にたとえて、翁草(オキナグサ)という。
河原から吹き出す蒸気。辺りは硫黄臭。
栗駒・早池峰 2012年11月04日 山伏岳
セルフタイマー
中央アルプス 2018年05月12日 千畳敷
びょうぶの尾根。視界が悪く,高度感なし。晴れていれば急峻な屏風にふさわしい崖が見られるのに・・・
栗駒・早池峰 2012年11月04日 山伏岳
夏場なら何も感じないだろうが…
13:19 2段5m滝
一旦下って水越峠、雪なし
おまけ 2007年2月4日 前浅間にて
房総・三浦 2016年02月19日 鷹取山
一応、撮っておく。
登録状況
写真枚数 150枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 5人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

房総・三浦
--:--4.6km131m-
  51    28 
berninakeiko, その他12人
2018年07月01日(日帰り)
中央アルプス
05:042.9km467m2
  37    9 
2018年05月12日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
--:--9.3km888m-
  21    24 
2017年11月04日(日帰り)
富士・御坂
--:--6.0km660m-
  48    19 
berninakeiko, その他5人
2017年11月03日(日帰り)
葛城高原・二上山
--:--12.8km1,254m-
  41    37  2 
2017年01月21日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る