ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

ダイヤモンドトレール最西部:槇尾山施福寺〜滝畑ダム〜岩湧山〜紀見峠

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   8 時間    片道ルート
エリア金剛山・岩湧山
ジャンル無雪期ピークハント/縦走
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 22.6km
最高点の標高: 911m
最低点の標高: 0m
累積標高(登り): 6546m
累積標高(下り): 6310m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   

ルート詳細

1. Start
2. 満願寺 [詳細]
3. 槙尾山バス停 [詳細]
4. 兜卒岳 (512m) [詳細]
5. 卒都婆峰 (512m) [詳細]
6. 槙尾山施福寺 (472m) [詳細]
7. 蔵岩 [詳細]
8. 追分 (349m) [詳細]
9. 番屋峠 (428m) [詳細]
10. 槙尾山施福寺 (472m) [詳細]
11. 追分 (349m) [詳細]
12. 番屋峠 (428m) [詳細]
13. ボテ峠 (477m) [詳細]
14. 滝畑ダムバス停 (281m) [詳細]
15. 滝畑登山口 (280m) [詳細]
16. カキザコ (460m) [詳細]
17. 扇山 (762m) [詳細]
18. 扇山・夕月橋分岐 (749m) [詳細]
19. 横谷・ネバシ谷方面分岐 [詳細]
20. 岩湧山 (897.2m) [詳細]
21. 岩湧山東峰 (870m) [詳細]
22. いわわきの道下り口 [詳細]
23. 五ツ辻 (754m) [詳細]
24. 錦命水 [詳細]
25. 阿弥陀山前分岐 [詳細]
26. 根古峰 (749.6m) [詳細]
27. 岩湧山三合目 (650m) [詳細]
28. ダイトレ砥石谷道分岐 (440m) [詳細]
29. ボ谷ノ池 (423m) [詳細]
30. 砥石谷送電鉄塔 (452m) [詳細]
31. 紀見峠 (400m) [詳細]
32. 紀見峠駅 (223m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「ダイヤモンドトレール最西部:槇尾山施福寺〜滝畑ダム〜岩湧山〜紀見峠」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

金剛山・岩湧山
04:5815.5km816m3
  21    5 
2025年02月15日(日帰り)
金剛山・岩湧山
05:4714.3km1,009m3
  23    6 
2025年02月10日(日帰り)
金剛山・岩湧山
07:4521.1km1,771m5
  60     18 
2025年02月06日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:0217.8km1,648m5
  38   3 
2025年01月28日(日帰り)
金剛山・岩湧山
09:0322.3km1,464m5
  74    83 
ricefield, その他4人
2025年01月26日(日帰り)
金剛山・岩湧山
03:1212.1km823m3
  9    4 
2025年01月25日(日帰り)
金剛山・岩湧山
05:1210.4km753m2
  14   6 
Toku, その他1人
2025年01月25日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:0116.4km1,079m3
   1 
2025年01月25日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:1623.7km1,433m5
  15    11 
2025年01月25日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:3812.5km812m-
  33     57 
2025年01月13日(日帰り)

もっと見る