ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 大阪府
最終更新:ゆりしな
基本情報
場所 北緯34度22分27秒, 東経135度32分17秒
カシミール3D
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 金剛山・岩湧山
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    山頂に広がる広大な萱場。 ススキの穂が揺れる10〜11月にかけ、岩湧山は秋から冬にかけての登山適期を迎えます。また、低山とは思えない山頂からの展望は一級品! 登山道はよく整備されており、初心者から家族連れまで楽しめるルートとなっています。

「横谷・ネバシ谷方面分岐」 に関連する記録(最新10件)

金剛山・岩湧山
07:1920.2km1,644m5
  38    49 
2025年07月12日(日帰り)
金剛山・岩湧山
03:325.6km644m2
  27    11 
2025年07月12日(日帰り)
金剛山・岩湧山
03:4212.1km722m3
  6    10 
2025年07月12日(日帰り)
金剛山・岩湧山
07:3818.7km1,488m4
  51    10 
2025年07月06日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:1214.1km1,263m4
  8    12 
piraru9, その他1人
2025年07月06日(日帰り)
金剛山・岩湧山
09:1223.2km1,307m4
  9    10 
2025年07月05日(日帰り)
金剛山・岩湧山
04:3911.4km709m3
  10    4 
2025年06月29日(日帰り)
金剛山・岩湧山
04:2515.5km926m3
  29    15 
2025年06月28日(日帰り)
金剛山・岩湧山
03:487.7km627m2
  5    8 
ゴリラババ, その他1人
2025年06月28日(日帰り)
金剛山・岩湧山
17:3234.9km2,698m-
  10    11 
2025年06月28日(日帰り)