ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

高草山登山

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   1.5 時間    往復/周回ルート
エリア東海
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 1/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 6.72km
最高点の標高: 492m
最低点の標高: 11m
累積標高(登り): 1063m
累積標高(下り): 1060m
アクセス 車・バイク   

ルート説明:

とてもいい山です。頂上からの展望も良く、富士山も見えます。またトレッキングする方は頂上から満観峰へも縦走できます。

ルート詳細

1. Start
行きは登山道ではなく、車でも走れるところを歩きます。最後の無線中継所には、登山道を歩きます。
2. 無線中継所 (500m) [詳細]
ここからは歩いてすぐです。
3. 高草山 (501m) [詳細]
帰りは登山道を下山します。滑りやすいので注意してください。
4. End
焼津サンライフ温泉へ寄って疲れを癒してください。
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「高草山登山」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

東海
01:554.1km496m2
  6    3 
2025年02月14日(日帰り)
東海
02:535.5km555m2
  20    17 
2025年02月06日(日帰り)
東海
01:504.6km489m2
  17    12 
2025年01月25日(日帰り)
東海
01:555.9km501m2
  8   2 
2025年01月18日(日帰り)
東海
04:215.7km589m2
  19    20 
2025年01月13日(日帰り)
東海
04:185.9km577m2
  23    30 
run-eros, その他1人
2025年01月13日(日帰り)
東海
01:554.8km521m2
  7    10  2 
2025年01月12日(日帰り)
東海
03:406.4km321m2
  7   2 
2025年01月12日(日帰り)
東海
01:374.2km464m2
  5    11 
2025年01月05日(日帰り)
東海
01:233.8km474m2
  8    8  4 
2025年01月02日(日帰り)

もっと見る