ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

高草山(たかくさやま)

都道府県 静岡県
最終更新:半袖隊長👕
基本情報
標高 501.4m
場所 北緯34度54分19秒, 東経138度19分08秒
カシミール3D
高草山は、静岡県焼津市と岡部町(現、藤枝市)との境界にある標高501.4mの山である。
山頂では駿河湾や伊豆半島が一望でき、無線中継所や戦没者慰霊碑がある。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

高草山(たかくさやま)は、静岡県焼津市と藤枝市との境界にある標高501mの山である。
山頂は駿河湾沿岸から3km程と海に近い。一帯は山塊をなしており、静岡平野と志太平野を分断している。東側は海まで山塊が続いており、その端は大崩海岸の絶景となっている。山頂の東側には、幅300mほどの間に、東海道線や東海道新幹線、東名高速道路が通る、日本の東西交通の要所となっている地点がある(日本坂トンネル・石部トンネル)。西側は瀬戸川水系上流域の山塊、そのさらに北西側の大井川上流域・赤石山脈(南アルプス)とつながっている。
高草山山塊はおもにアルカリ玄武岩の枕状熔岩から成り、かつて四国海盆に生まれ、その後本州に付加した海山だと考えられている。
市境が入り組んでおり、全体的に見るとこの山の南側が焼津市、北側が静岡市であるのだが、山頂の北側付近に藤枝市(岡部)が張り出してきている形になっている。焼津市の市境はそのさらに北側で張り出しており、焼津市の北端は高草山山頂から北に2km程の満観峰の頂上である。
最高部は緩やかながら双耳峰となっており、二等三角点(点名「高草山」、標高500.98)が西峰に設置されている。どちらにも無線関係の塔があり、東峰の無線中継所は大きく、特に焼津市内からこの山のランドマークとして市民には認識されていた。(2020年3月に解体、撤去)
山頂付近には他に塔がもう一本、神社(高草山権現)、慰霊碑などがある。近年はクリスマスに山腹の公園にて、焼津市内の広くから見える大きなイルミネーションが飾られる。
約1300種の植物が自生している。春に咲く絶滅危惧種のキスミレの数は年々減少しているようだが、地元の人の手厚い保護によって咲き続けている。山腹の一部は茶畑として利用されている

付近の山

この場所を通る登山ルート

「高草山」 に関連する記録(最新10件)

東海
02:073.7km485m2
  19    99  6 
2024年11月17日(日帰り)
東海
04:4812.0km945m3
  24    22 
2024年11月17日(日帰り)
東海
04:1610.2km981m3
  12    27 
2024年11月16日(日帰り)
東海
05:316.8km648m2
  49    66  7 
2024年11月16日(日帰り)
東海
02:115.4km478m2
  34    11 
2024年11月16日(日帰り)
東海
02:108.0km761m2
  5    10 
2024年11月16日(日帰り)
東海
03:146.7km550m2
  52    11  2 
2024年11月15日(日帰り)
東海
00:331.1km114m1
  12    17  4 
2024年11月11日(日帰り)
東海
03:447.8km603m2
  48    22 
kuyura, その他1人
2024年11月10日(日帰り)
東海
05:0410.9km941m3
  9    10 
2024年11月09日(日帰り)