ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

鳳来寺山(湯谷温泉から東尾根経由で周回)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   6 時間    往復/周回ルート
エリア東海
ジャンルハイキング
技術レベル 3/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 10.91km
最高点の標高: 662m
最低点の標高: 105m
累積標高(登り): 1138m
累積標高(下り): 1134m

ルート説明:

湯谷温泉から東尾根に取り付き、周回するルート。乙女沢遊歩道を進み、不動滝の先で遊歩道から離れ、直進すること。P426上部に岩場が点在するが、危険というほどではない。マーキングがあるが、上りに利用する方がよい。P577で一般的なハイキングコースに合流する。山頂北にある、展望のいい岩場は、休憩にも適した場所だ。山行当時工事中で通行止めだったが、下山は東海自然歩道でもある、奥の院、鳳来寺本堂を経由したい。湯谷峠からは東海自然歩道と分かれるが、整備された道である。

ルート詳細

500 m
1. Start (100m)
2. P577 (577m)
鷹打場から山頂に向かう登山道に合流する。
3. 鳳来寺山 (695m) [詳細]
4. 瑠璃山 (695m) [詳細]
5. 展望のいい岩場
棚山への縦走路上にある。南アルプス深南部、奥三河の山々が一望できる。
6. 天狗岩 [詳細]
7. 鷹打場分岐 [詳細]
8. 鷹打場 [詳細]
9. 鳳来山東照宮 (480m) [詳細]
10. 行者越歩道橋 [詳細]
11. 湯谷峠 [詳細]
12. 間伐道ウツノギ線起点 [詳細]
13. 湯谷温泉駐車場 [詳細]
14. 利修仙人の足湯 [詳細]
15. 湯谷温泉駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「鳳来寺山(湯谷温泉から東尾根経由で周回)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

東海
06:3411.3km1,028m3
  24   7 
harusamesameko, その他1人
2025年03月29日(日帰り)
東海
06:357.8km634m2
  22    5 
2025年03月22日(日帰り)
東海
05:1114.0km1,056m3
  29    12 
2025年03月22日(日帰り)
東海
09:0121.2km1,417m4
   3 
2025年03月22日(日帰り)
東海
06:0810.4km930m3
  10    5 
森のごんた, その他3人
2025年03月13日(日帰り)
東海
03:3710.3km850m3
  7    20 
2025年03月09日(日帰り)
東海
04:176.2km626m2
  
2025年03月08日(日帰り)
東海
06:0413.0km1,068m3
    4 
2025年03月01日(日帰り)
東海
06:1610.4km815m3
  8     8 
P-kon, その他1人
2025年02月22日(日帰り)
東海
05:279.9km833m3
  18   4 
2025年02月15日(日帰り)

もっと見る