ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

リトル比良、プラス釈迦岳ルート

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   9 時間    片道ルート
エリア比良山系
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 温泉あり 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 17.71km
最高点の標高: 1043m
最低点の標高: 85m
累積標高(登り): 1427m
累積標高(下り): 1424m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)   
JR比良駅前に車をデポし、湖西線で近江高島駅へ。
徒歩20分で音羽の登山口着。

ルート説明:

本来のリトル比良縦走ルートは寒風峠から涼峠、揚梅の滝を経て北小松駅に向かうのですが、今回2度目ということもあって少しボリュームを上げてみました。

ルート詳細

1. JR湖西線近江高島駅
2. 音羽バス停 [詳細]
3. 白坂 [詳細]
4. 岳観音堂跡 [詳細]
5. ザレ場 [詳細]
6. 岳山 (565m) [詳細]
7. オーム岩 [詳細]
8. 鳥越峰 (702m) [詳細]
9. 岩阿沙利山 (686m) [詳細]
10. 鵜川越 [詳細]
11. 寒風峠 [詳細]
12. ヤケ山 (700m) [詳細]
13. ヤケオ山 [詳細]
14. 釈迦岳 (1060m) [詳細]
15. イン谷口駐車場 [詳細]
16. 比良駅 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「リトル比良、プラス釈迦岳ルート」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

比良山系
14:4723.8km1,635m5
  1   8 
sakikimi, その他1人
2024年12月28日(2日間)
比良山系
07:3112.7km961m3
  31    5 
2024年12月20日(日帰り)
比良山系
06:4213.6km1,060m3
  26     33 
2024年12月15日(日帰り)
比良山系
08:4613.5km957m3
  27    6 
ottamageta, その他2人
2024年12月15日(日帰り)
比良山系
07:4817.4km1,099m3
  8     11 
2024年12月06日(日帰り)
比良山系
09:3014.4km1,092m3
  3   3 
2024年12月02日(日帰り)
比良山系
07:4913.5km1,039m3
  14    8 
ひらひら人, その他2人
2024年11月30日(日帰り)
比良山系
07:3813.6km1,015m3
  21    54 
まっつん, その他1人
2024年11月22日(日帰り)
比良山系
07:4213.8km970m3
  23    5 
2024年11月12日(日帰り)
比良山系
06:5213.1km1,018m3
  34     12 
2024年11月10日(日帰り)

もっと見る