緊急時に対応できるように、ツェルトを安く購入、いろいろ調べて見るとインナーフレームと言うのがあり 中を広くできるらしい、既製品を買えば3000円ぐらい、折角なので自作してみました。ちなみに購入したのは「マウンテンダックス エアーツェルトTN006」です
材料を用意
ダンポールの長さを決める
まず、お手持ちのツェルトの内側(インナーフレームが入る部分)に、ダンポールを当てて、設営時の間口の長さまで、ダンポールをツェルトごと曲げます、わたしのツェルトの間口は90cmでしたので、その時のダンポールの長さは、1985mmでした、ここで注意!ツェルトの屋根の部分が採寸時1mだからと言って、その長さで製作すると長すぎます!計算上で製作すると失敗します
ダンポールを切断
ステンレスパイプを切断
印を付ける
ボンドで接着
端末保護キャップを装着
出来上がり
もうひと工夫!
ほんとに出来上がり
暖かくなったら、ツェルト泊なんて良いですね!下をクリックしてもらうと、インナーフレームを使ってのツェルトを立て方が見れます
自作のインナーフレームを使って、ツェルトを立ててみました!立てたことで、細かい部分が分かって来ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
shyguyさんの記事一覧
- シュラフカバー自作(タイベックスシート) 152 更新日:2017年08月28日
- テント泊を始めたい人の為の軽量化のヒント・ある日の装備 274 更新日:2018年04月25日
- 私が使っている、山で使うアプリ紹介 第2弾 72 更新日:2017年02月11日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
すばらしい! わたしのツエルトもマウンテンダックスなので、もう1個作って売っていただけませんか 笑
良いですよ。お金を払ってもらえれば。(笑)
この記事を見て全く同じ物を作りました。私のツエルトはアライのスーパーライトツエルト1です。結露したツエルトの内壁が、シュラフや荷物に触れないので快適です。耐風性も増した気がします。
ダンポールは安くてシナリ具合もちょうどいい。あとは繋ぎの部分を安い材料にできれば言うことなしですね(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する