3月に高見石小屋に行きましたので、小屋の様子をご紹介します。
スタフの皆さんは、誠実な感じで、親切に対応くださいました。
感じ方は人それぞれですので、文中のステキ、不十分、はあくまでも筆者の感想です。
外観
至る所に自然のものが使われていて、山小屋チックです。
テラスを下から見上げて
テラスの上。薪がたくさん。薪の左に入り口。
内部
受付のカウンター
内部の談話スペースから見たところ。薪ストーブの向こうに受付が有ります。
靴箱。一番上の長靴は、外トイレに行く時等、誰でも履いていい、サンダルみたいなものです。
客室
食堂横の階段を上ったところに客室が有ります。
が、写真を撮り忘れました… orz ワタシトシタコトガ…
壁に沿って棚が有り、荷物を置くことができます。男女一緒の大部屋です。石油ストーブや炬燵が有り、大きい窓があって、屋根の一部はガラス張りです。次は、このガラス張り屋根の下で寝たいです。寝ながら星が見えるのかしら?夕食以降に使用できる小のみの男女共用トイレがひとつ有ります。
高見石からの風景
茶臼山、縞枯山、北横岳方面。
この日の眺望はイマイチ…
白駒池。こちらから見えるということはあちらからも見えます。
にゅう(乳)。その形からにゅうだそうです。なぜ漢字で書かないんですかね?
ご来光。朝食の時間と被ってしまい、小屋の2階から辛うじて写したものです。
食堂
木目のきれいな気持ちのいい食堂です。
天井のランプは電気ですが、柔らかい明りでいい雰囲気です。高見石小屋が「ランプの宿」と言われる所以です。
夕食
牛丼の具的な物と湯豆腐
テーブルの上のランプは炎が燃えています
朝食
山小屋としては珍しいパン食です。パンは一人3個です。
飲み物はコーヒーか紅茶
トイレ
小屋の外に有ります。
男性用小が1(一番手前)、個室が3有ります。
こういうトイレ、男性用は一番奥がいいように思うのですが、大抵一番手前に有りますね。男性は後を人が通っても平気なの?
個室内はなんと洋式です!!!!!
トイレにペーパーは無く、小屋から持って行きます。(これを、つい忘れてしまうのです…)
このシステムなら小屋番さんはトイレまで点検に行かなくても、ここに紙を補充すればいいので合理的です。
乾燥室(というか乾燥場)
薪ストーブの周りに洗濯バサミ。
高見石小屋の中で、これが一番しんどいと思いました。もし雨に打たれて濡れていたらと思うと…
売店
色々あります。よく見ないと、見落としますぞ!
水はペットボトルでも300円で売っていますが、水筒が有れば、50円で購入できます。
洗面所は無く、無料の水は有りません。歯磨きをどこでしようか迷いました。
この中での一押しは…
あげぱんです!
これです!ちょっと齧ってしまってすみません。
バターロールパンを揚げているそうです。外はサクサク、中はふんわり。周りにまぶした抹茶やココアもちょうどよくて、とっても美味しかったです。
(^▽^)
コーヒーです。山小屋のコーヒーは美味しいですねえ。
登山口までのお迎えや、スノーシューレンタルなど、サービスも各種取り揃えております。
かわいいコケ丸。夏に苔を見に来たら買おう。
写真は撮れませんでしたが、夜、星空がとってもきれいでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する