おおさか環状自然歩道の北摂を歩きました
2020年12月に歌垣山を登ったのをきっかけに、何度かに分けて「おおさか環状自然歩道」の北摂をスタート地点から水無瀬駅まで歩きました。
今回歩くにあたって、公共機関やインターネット上の情報を色々と探したのですが、古かったり正確性に欠ける情報がほとんどで、ルートを奇麗に網羅しているものが無かったので、歩いた結果を元にまとめました。
また、せっかくですので公共機関でのアクセス情報も記載します。
(長距離歩道の通り抜けになるので、車だと元の地点に戻る必要があります)
今回歩くにあたって、公共機関やインターネット上の情報を色々と探したのですが、古かったり正確性に欠ける情報がほとんどで、ルートを奇麗に網羅しているものが無かったので、歩いた結果を元にまとめました。
また、せっかくですので公共機関でのアクセス情報も記載します。
(長距離歩道の通り抜けになるので、車だと元の地点に戻る必要があります)
北摂ルート
ヤマレコのらくルートで、まとめたのが以下になります。
寄り道無しで90キロもあるのには、驚きました。
2020年末の実地情報ですので、他のソースとは異なっている部分が多々あるかと思います。
寄り道無しで90キロもあるのには、驚きました。
2020年末の実地情報ですので、他のソースとは異なっている部分が多々あるかと思います。
こちらがヤマレコのらくルートで、まとめた情報です。
スタート〜三草山〜行者口
スタート地点は旧府民牧場前になりますが、残念ながら看板もろとも無くなっているようです。
今は能勢町立能勢小学校・中学校となっているので、その前をスタート地点と見なすのが良さそうです。
すぐ先に、初看板が現れて右折です。
車道を直進し、川の手前に初めての左折し土手を歩きます。(山と高原地図だと、細い線の方です。南にある太線ではありません)
しばらく進むと左折して川から離れますが、看板が見当たりませんでした。
看板がありませんが、慈眼寺の十字路を右折です。
道なりに進むと、山に入る道があります。
ここからは、看板も参考にして最短ルートでゼフィルスの森を過ぎて三草山へ登ります。
三草山を降りたら、七叉路があるので看板をよく見て北東に進みます。
一般道に合流したら、看板が見当たらない場合は直進を続けます。(この辺りは、山と高原地図と同じです)
その後、長谷川沿いに進んで、北側にある山に沿うように道を曲がります。
浮峠を過ぎれば、行者口です。
今は能勢町立能勢小学校・中学校となっているので、その前をスタート地点と見なすのが良さそうです。
すぐ先に、初看板が現れて右折です。
車道を直進し、川の手前に初めての左折し土手を歩きます。(山と高原地図だと、細い線の方です。南にある太線ではありません)
しばらく進むと左折して川から離れますが、看板が見当たりませんでした。
看板がありませんが、慈眼寺の十字路を右折です。
道なりに進むと、山に入る道があります。
ここからは、看板も参考にして最短ルートでゼフィルスの森を過ぎて三草山へ登ります。
三草山を降りたら、七叉路があるので看板をよく見て北東に進みます。
一般道に合流したら、看板が見当たらない場合は直進を続けます。(この辺りは、山と高原地図と同じです)
その後、長谷川沿いに進んで、北側にある山に沿うように道を曲がります。
浮峠を過ぎれば、行者口です。
スタート地点…阪急バス 平野口(本数少ない)
浮峠の手前…阪急バス 森上(徒歩30分程度)
行者口…阪急バス 山辺口(徒歩1時間)近隣バス停が廃止になったので、浮峠手前か宿野まで歩くのが良いです
浮峠の手前…阪急バス 森上(徒歩30分程度)
行者口…阪急バス 山辺口(徒歩1時間)近隣バス停が廃止になったので、浮峠手前か宿野まで歩くのが良いです
道の駅…平野口バス停前にあり、食堂等充実しています
行者口…バス停前に自販機があり、ジュースとお菓子を買えます
行者口…バス停前に自販機があり、ジュースとお菓子を買えます
行者口〜行者山〜剣尾山〜横尾山〜宿野〜歌垣山登山口
行者口の看板に従って北東に進みます。
行者山登山口に大きなマップがあります。
ここから登山道に入り、行者山を目指します。
途中、修行の場があるので、時間に余裕があれば回ってもいいかと。
行者山先の684三角点は無視して、六地蔵を通り過ぎると、剣尾山の分岐が現れます。
このまま降りてもいいのですが、おおさか環状自然歩道としては、剣尾山とその先にある横尾山もコースに入っており、どちらも眺めも良いのでぜひ足を伸ばしたいところです。
降りるときは、分岐は多い物の自然歩道の看板が余りないので、地図をよく見て東に降りてください。
登山口まで降りると、すぐ北に旧大阪府総合青少年野外活動センターの遊歩道への入口があり、自然歩道の正規ルートですが、残念ながら閉鎖されています。
すぐ西にある車道を歩くしかありません。1キロも歩けば、自然歩道と合流することができます。
しばらく直進を続けて、遠回りになりますが三叉路では西に進んで宿野バス停を目指すのが正しいルートです。
ここから府道を歩き、豆柏バス停付近で府道から分かれて東に進み、南の山に沿うように暮坂峠を越えます。
暮坂峠を降りたあたりがわかりにくいですが、よく見れば看板があるので注意してください。
篠口峠への入口も見落としやすいですが、看板があります。
篠口峠は、少しだけ土の道になります。
峠を降りたら、車道を七面口バス停まで直進をします。
七面口バス停から看板を頼りに進めば歌垣山登山口はすぐ近くです。
行者口…阪急バス 山辺口(徒歩1時間)近隣バス停が廃止になったので、浮峠手前か宿野から歩くのが良いです
宿野…阪急バス 宿野 この先しばらくバス停が豆柏まで続きますが、ここで便がぐんと減るので注意が必要です
七面口…阪急バス 七面口 平日限定のバス停です
歌垣山登山口…阪急バス 歌垣山登山口 平日限定のバス停です
七面口と歌垣山のバス停は、平日しかバスが無いので、土日は妙見口まで歩くか、タクシーになります。
2時間以上北に歩けば亀岡市のバスがありますが、終バスが15時台です。
ここはゴールにしない方が良いと思います。
行者山登山口に大きなマップがあります。
ここから登山道に入り、行者山を目指します。
途中、修行の場があるので、時間に余裕があれば回ってもいいかと。
行者山先の684三角点は無視して、六地蔵を通り過ぎると、剣尾山の分岐が現れます。
このまま降りてもいいのですが、おおさか環状自然歩道としては、剣尾山とその先にある横尾山もコースに入っており、どちらも眺めも良いのでぜひ足を伸ばしたいところです。
降りるときは、分岐は多い物の自然歩道の看板が余りないので、地図をよく見て東に降りてください。
登山口まで降りると、すぐ北に旧大阪府総合青少年野外活動センターの遊歩道への入口があり、自然歩道の正規ルートですが、残念ながら閉鎖されています。
すぐ西にある車道を歩くしかありません。1キロも歩けば、自然歩道と合流することができます。
しばらく直進を続けて、遠回りになりますが三叉路では西に進んで宿野バス停を目指すのが正しいルートです。
ここから府道を歩き、豆柏バス停付近で府道から分かれて東に進み、南の山に沿うように暮坂峠を越えます。
暮坂峠を降りたあたりがわかりにくいですが、よく見れば看板があるので注意してください。
篠口峠への入口も見落としやすいですが、看板があります。
篠口峠は、少しだけ土の道になります。
峠を降りたら、車道を七面口バス停まで直進をします。
七面口バス停から看板を頼りに進めば歌垣山登山口はすぐ近くです。
行者口…阪急バス 山辺口(徒歩1時間)近隣バス停が廃止になったので、浮峠手前か宿野から歩くのが良いです
宿野…阪急バス 宿野 この先しばらくバス停が豆柏まで続きますが、ここで便がぐんと減るので注意が必要です
七面口…阪急バス 七面口 平日限定のバス停です
歌垣山登山口…阪急バス 歌垣山登山口 平日限定のバス停です
七面口と歌垣山のバス停は、平日しかバスが無いので、土日は妙見口まで歩くか、タクシーになります。
2時間以上北に歩けば亀岡市のバスがありますが、終バスが15時台です。
ここはゴールにしない方が良いと思います。
剣尾山から車道に出て、宿野に向かうまでの間に自販機がいくつかありますが、私有地内です
宿野には自販機あり
府道のYショップは開いていない可能性大
歌垣山登山口には、自販機と個人商店あり
宿野には自販機あり
府道のYショップは開いていない可能性大
歌垣山登山口には、自販機と個人商店あり
歌垣山登山口〜歌垣山〜野間集落〜妙見山
登山口から歌垣山へは、看板があり一本道なので、迷うことはありません。
その先、堀越峠で車道に出ますが、奥の院の手前で再び山に入ります。
野間集落で再び車道に出ます。
本瀧寺への登山道は、特に看板が無かったと思うので、地図をよく見てください。
本瀧寺の境内に入る直前に、妙見山への登山道が分岐します。
2020年末には工事をしていましたが、今は奇麗になっているでしょう。
妙見山の入口についたら、中には入らずに左に曲がるのが正規ルートです。
その先、堀越峠で車道に出ますが、奥の院の手前で再び山に入ります。
野間集落で再び車道に出ます。
本瀧寺への登山道は、特に看板が無かったと思うので、地図をよく見てください。
本瀧寺の境内に入る直前に、妙見山への登山道が分岐します。
2020年末には工事をしていましたが、今は奇麗になっているでしょう。
妙見山の入口についたら、中には入らずに左に曲がるのが正規ルートです。
野間集落…本滝口(歩いて20分以上) 平日限定のバス停です
妙見山…リフトとケーブルカーがありますが、冬季は休業します
妙見口駅まで下り75分、登り105分です
妙見山…リフトとケーブルカーがありますが、冬季は休業します
妙見口駅まで下り75分、登り105分です
本瀧寺に、曜日限定のカフェがあります
妙見山は、売店や自販機が多数あります
妙見山は、売店や自販機が多数あります
妙見山〜法輪寺〜川尻集落〜高山集落
妙見山北側入口に、真新しい自然歩道の看板があります。
以前は光明山を通るルートだったようですが、今は車道を歩くのが正規ルートです。
北側入口から東に妙見山を迂回します。
すぐ先に看板があり、急な斜面を下って車道に出ます。
車道を横切ってもう一度山道を歩くと、再び車道に合流します。
ここからは、延々と高山まで車道歩きです。
最初の分岐は右に進みます。
途中で何度か山道に入る道が現れますが、我慢して車道を歩きます。
もちろん時間があれば、光明山や天台山にも足を伸ばしたいところです。
法輪寺からも、看板がない限りは直進を守ります。
与野川を渡った先だけ、看板が見えないので注意してください。
信号を直進せずに左に曲がり、すぐに右に曲がるのが正規ルートです。
さらに道なりに進んで、マリアの墓と光明寺を過ぎれば、高山バス停があります。
その先の信号まで進むと正規ルートから外れます。
以前は光明山を通るルートだったようですが、今は車道を歩くのが正規ルートです。
北側入口から東に妙見山を迂回します。
すぐ先に看板があり、急な斜面を下って車道に出ます。
車道を横切ってもう一度山道を歩くと、再び車道に合流します。
ここからは、延々と高山まで車道歩きです。
最初の分岐は右に進みます。
途中で何度か山道に入る道が現れますが、我慢して車道を歩きます。
もちろん時間があれば、光明山や天台山にも足を伸ばしたいところです。
法輪寺からも、看板がない限りは直進を守ります。
与野川を渡った先だけ、看板が見えないので注意してください。
信号を直進せずに左に曲がり、すぐに右に曲がるのが正規ルートです。
さらに道なりに進んで、マリアの墓と光明寺を過ぎれば、高山バス停があります。
その先の信号まで進むと正規ルートから外れます。
川尻集落…阪急バス 川尻(歩いて10分ほど)千里と池田に向かうバスがあります
高山集落…阪急バス 高山(本数少ないです)
高山集落…阪急バス 高山(本数少ないです)
川尻集落…自販機1台
高山集落…コミュニティセンタ付近に自販機
高山集落…コミュニティセンタ付近に自販機
高山集落〜みのお記念の森〜東海自然歩道起点
高山バス停から、西に斜めに進みます。
その先神社マークで曲がりたくなりますが、我慢して少し南から回ります。
すぐに登山道に入ります。
途中の明ヶ田尾山と鉢伏山はコース外ですが、そんなに遠くはないので寄り道はしやすいです。
明ヶ田尾山と鉢伏山の間にある分岐は、看板が無くコースがわかりにくいので、GPSやコンパスをよく見て進みます。
みのお記念の森は、東からぐるっと回って南に向かい、自然研究路7号線を歩きます。
長谷橋を渡ったら車道を歩きますが、ダム先の看板に従って東海自然歩道起点を目指します。
分岐が多いので、看板や他の自然研究路に入らないように注意してください。
その先神社マークで曲がりたくなりますが、我慢して少し南から回ります。
すぐに登山道に入ります。
途中の明ヶ田尾山と鉢伏山はコース外ですが、そんなに遠くはないので寄り道はしやすいです。
明ヶ田尾山と鉢伏山の間にある分岐は、看板が無くコースがわかりにくいので、GPSやコンパスをよく見て進みます。
みのお記念の森は、東からぐるっと回って南に向かい、自然研究路7号線を歩きます。
長谷橋を渡ったら車道を歩きますが、ダム先の看板に従って東海自然歩道起点を目指します。
分岐が多いので、看板や他の自然研究路に入らないように注意してください。
東海自然歩道起点…阪急箕面駅(2時間程度かかります)
道中は山の中なので、自販機はありません(ビジターセンターにもありません)
トイレは何カ所かあります
トイレは何カ所かあります
箕面〜
長くなったので、続きはまた次回に
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
Pentiumさんの記事一覧
- 熊野古道・紀伊路 王子と史跡一覧 和歌山南部編 10 更新日:2024年04月02日
- 熊野古道・紀伊路 王子と史跡一覧 和歌山北部編 6 更新日:2024年03月16日
- 熊野古道・紀伊路 王子と史跡一覧 大阪編 8 更新日:2024年03月13日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する