悩み
沖縄に来て6年目になる。来島以来山歩きは全くしてこなかった。医者と病院には縁が薄いのが自慢の一つだったが『村の高齢者検診』をどういう気紛れからか受診して・・・高血圧が発覚。週2回のペースで山歩きを再開。
わたしの山歴と言っても大したことは無いが山行きが嵩じてサラリーマンをしくじったという程度には山に通った。高校の時ワンダーフォーゲル同好会を立ち上げたが学校に無届山行きがバレて同好会を潰して以来規律が苦手。大学の山岳部も1月で退部。就職後社会人山岳会に所属したが数回の冬山トレーニングに参加しただけで主要メンバーが海外遠征に出てしまい取り残されるという不運。おかげでツエルト1枚でどこでもビバーグ前提の山行き技術を身につけられたと思う。
さて、沖縄の山の良さは『沢』にあると実感している。問題は単独行の沢はリスクが高いこと。稜線であればどこでも携帯の電波やGPSは繋がるが沢では期待できない。となるとビバーグ装備と最低限の登攀用具を持ち歩かなきゃならん。荷物が増えれば老体の足腰には負担になりリスク要因だ。カヤックで海に出たいし沢は歩きたいし・・・どうしたものか。
わたしの山歴と言っても大したことは無いが山行きが嵩じてサラリーマンをしくじったという程度には山に通った。高校の時ワンダーフォーゲル同好会を立ち上げたが学校に無届山行きがバレて同好会を潰して以来規律が苦手。大学の山岳部も1月で退部。就職後社会人山岳会に所属したが数回の冬山トレーニングに参加しただけで主要メンバーが海外遠征に出てしまい取り残されるという不運。おかげでツエルト1枚でどこでもビバーグ前提の山行き技術を身につけられたと思う。
さて、沖縄の山の良さは『沢』にあると実感している。問題は単独行の沢はリスクが高いこと。稜線であればどこでも携帯の電波やGPSは繋がるが沢では期待できない。となるとビバーグ装備と最低限の登攀用具を持ち歩かなきゃならん。荷物が増えれば老体の足腰には負担になりリスク要因だ。カヤックで海に出たいし沢は歩きたいし・・・どうしたものか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
okinawatomatoさんの記事一覧
- 登山靴はオーダーが当たり前の時代があった。 21 更新日:2024年10月17日
- ヤンバルの森 2 更新日:2024年10月13日
- 沖縄県主要水系調查書 2 更新日:2024年08月29日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する