アプローチの交通機関
東村海岸〜玉辻山〜与那覇岳〜国頭の海岸まで縦走を目論んでいる。
問題は自家用車を使った場合の車の回収とエスケープの方法。今のところ1日で歩ける時間は6時間距離にして12キロメートルが限界みたい。縦走路から西方大石林道にエスケープしたとしても公共交通機関が通うのは海岸線の国県道。太平洋側は米軍訓練所になっているので下れない。東シナ海海岸線まで下るのはエスケープが必要な事態下では体力に不安。タクシ会社は当該地域にないので高額なお迎え料金が発生しそう。
結局は歩ききるしかない(地域のコミュニティバスが使える)のだがこれも全行程10?ていどになる。今の私の足腰では行程途中でビバーグは覚悟しなきゃならないのね。さてどうしたものか・・・
問題は自家用車を使った場合の車の回収とエスケープの方法。今のところ1日で歩ける時間は6時間距離にして12キロメートルが限界みたい。縦走路から西方大石林道にエスケープしたとしても公共交通機関が通うのは海岸線の国県道。太平洋側は米軍訓練所になっているので下れない。東シナ海海岸線まで下るのはエスケープが必要な事態下では体力に不安。タクシ会社は当該地域にないので高額なお迎え料金が発生しそう。
結局は歩ききるしかない(地域のコミュニティバスが使える)のだがこれも全行程10?ていどになる。今の私の足腰では行程途中でビバーグは覚悟しなきゃならないのね。さてどうしたものか・・・
与那覇岳は山原にある沖縄本島の最高峰である。この山から南西に向けて延びる本島の背骨ともいうべき稜線が、今日の縦走路だ。朝7時にゆいゆい国頭に集合して一緒に...
社会実験として運行されている2次交通バス。
東村コミュニティバス
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
okinawatomatoさんの記事一覧
- 登山靴はオーダーが当たり前の時代があった。 21 更新日:2024年10月17日
- ヤンバルの森 2 更新日:2024年10月13日
- 沖縄県主要水系調查書 2 更新日:2024年08月29日
※この記事はヤマレコの「ヤマノート」機能を利用して作られています。
どなたでも、山に関する知識や技術などのノウハウを簡単に残して共有できます。
ぜひご協力ください!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する