HOME > 神戸山スキークラブ
プロフィール

神戸山スキークラブ
グループプロフィール
グループ名 | 神戸山スキークラブ |
バナー | ![]() |
設立年度 | 2010年 |
活動拠点 | 兵庫 |
所在地 | 兵庫県神戸市 |
連絡先 | |
代表者 | 和佐 泰宏 |
ホームページ | https://kobeyamaski.sakura.ne.jp/index.html |
連絡先メール | jesuis7jp@yahoo.co.jp |
紹介文 | こんにちは、我々は「神戸山スキークラブ」と申します。今年、2010年の10月に創立しました、まだ新しいクラブです。 関西にも登山のクラブは沢山ありますが、山スキーを活動の主としたクラブは首都圏に比べて少ないのが現状です。そこで、神戸周辺に在住する山スキーを愛好する者が集まり、このクラブを創立しました。 会のモットーは、「まず安全、仲間と楽しく」です。高山に雪の積もり始める11月から、山から残雪の消える6月まで山スキーを楽しむ予定です。ですが、会の活動は山スキーだけに限られるものではありません。雪が無い期間にも体力作りを兼ねて、各メンバーの志向に応じ、登山や沢登り、サイクリングなどオールラウンドな活動を行って行きます。 山スキーは、人に管理されない厳寒の山岳で、千変万化する自然雪を滑降するスポーツです。積雪期登山に分類される、雪崩の危険も伴うスポーツです。ですから、山スキーを安全に行うためには知識・技術・体力の習得・向上が必要です。 こう言うと、一般の方にはちょっと敷居が高いと思われるかもしれない山スキーですが、技術習得のための講習会なども会で主催することを計画しています。初心者でも会で催す行事に参加すれば個人で学ぶより効率的に知識や技術を身に付ける事ができますからそんなに心配する必要はありません。 ただ、山スキーを含む登山活動は、あくまでも個人の自由意思による自発的な活動であり、全てを自己責任において行う事を理解し、定例会への出席を含む会の運営にも積極的に参画して何事も人任せにしない。自分の会は自分達で作り上げるんだと言う気持ちを持っていただける方を歓迎いたします。 神戸山スキークラブでは、最低月に一回、山スキーシーズン中は月に二回を目途に平日の午後7時くらいから、会員が集まる定例会を三宮駅近くで行う予定にしています。当会に興味を持たれた方、山スキーに行ってみたいと思っている皆さん、気軽に定例会の見学においで下さい。歓迎いたします。前もってメールでご連絡いただければ、会場や時間など返信にてご案内致します。定例会を見学していただいてから、入会するかどうかお決めください。入会希望の場合は、当日でも後日でも構いません。事務局へお申し出ください。 但し書き;『入会に必要なスキー滑走技術の目安として、スキー場ゲレンデのどんなコースも安全に滑走できる事。さらに登山の経験・知識がある事が望ましい。』 クラブに参加する大きなメリットは、 ①互いの知識やスキルを分かち合う事により、個人で活動するより体系的に知識・技術習得ができる点。 ②気の合う仲間を見つけて一緒に雪山に入ることにより、単独行より安全性が増す点。 ③万が一の遭難発生時などの非常時に、みんなで助け合える点。 などなど枚挙にいとまがありません。仲間と感動を分かち合うことにより、喜びも深まります。 現在、神戸山スキークラブには、30代から60代までの男女、会友含め、約31名が活動しています。 ちなみに、入会金は1,000円、会費は年額2,000円です。 では、当会の理念を理解し、意欲をお持ちの皆さんからのご連絡を、心よりお待ちしております |
最新の山行記録 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新のメンバー日記 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
登録メンバー |
7人 ※ 氏名は 神戸山スキークラブ の所属メンバーに対してのみ表示されます。 |