HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p1145848
全員に公開
ハイキング近畿
多紀アルプス(三嶽〜小金ヶ嶽)




山行目的 | 多紀連山登頂 |
---|---|
行動予定 | 多紀連山登山者駐車場(無料) 11:20 - 11:55 鳥居堂跡 - 12:08 大岳寺跡 - 12:32 三嶽(御嶽) 13:14 - 13:39 大タワ駐車場 13:40 - 14:22 小金ヶ嶽 14:29 - 14:37 迷い込みやすい谷 14:38 - 15:43 多紀連山登山者駐車場(無料) - 15:43 ゴール地点 |
注意箇所・注意点 | 三嶽山頂までは特に危険箇所、迷うような箇所はありませんでしたが、三嶽山頂手前は岩場の急登が待っています。三嶽山頂は展望もよく広めでよいお昼ご飯スポットでした。フォレストアドベンチャーから小金ヶ嶽までは結構な数の鎖場が出てきました。それほど難しくはありませんが、雨が降っていたりすると格段に難易度は上がりそうです。小金ヶ嶽山頂から小金口への下山時に、谷筋を歩きますが、やや踏みあとが薄めで徒渉が何度か。適当に歩くと迷いそうでしたが、基本沢沿いでカラーテープもあるので見落とさずに慎重に進めば大丈夫でしょう。 |
食事 | 各自軽食&行動食 |
その他 | ※ログにはありませんが三嶽から西ケ嶽はピストンする予定 |
装備
個人装備 | ヘッドランプ コンパス 飲料 タオル 計画書 非常食 予備電池 ガイド地図 保険証コピー ティッシュペーパー 救急薬セット 携帯電話 雨具 ストック 時計 あめ チューブ入りゼリー |
---|
お気に入り登録-人
拍手で応援
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する