ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p326567 全員に公開 積雪期ピークハント/縦走甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2017年01月28日 ~ 2017年01月29日
メンバー koufaxtomhig
集合場所・時間04:00 駒ヶ岳神社
経路を調べる(Google Transit)
時間
--:--
距離
17.7 km
登り
2,735 m
下り
2,736 m

行動予定

04:00 駒ヶ岳神社 - 04:30 942m地点 - 06:30 笹ノ平分岐 06:40 - 08:40 刀利天狗 08:50 - 09:50 五合目 10:10 - 11:20 七丈第一小屋 11:50 - 12:50 八合目御来迎場 13:00 - 13:40 七丈第一小屋(1泊)
05:00 七丈第一小屋 - 06:00 八合目御来迎場 06:10 - 07:40 甲斐駒ヶ岳 08:10 - 09:00 八合目御来迎場 - 09:40 七丈第一小屋 10:10 - 10:50 五合目 - 11:30 刀利天狗 11:40 - 12:50 笹ノ平分岐 - 14:05 942m地点 14:15 - 14:30 駒ヶ岳神社

機械的に山高のCT×1.0で出した行動予定です。
あとで修正します。
五合目で12爪、七合目テン場でワカン装着、ピッケル使用開始、八合目で防寒装備フルに、といったイメージです。

予約できる山小屋

七丈小屋
Yamatan予約する
山行目的厳冬期甲斐駒のピークを踏む
注意箇所・注意点ー傾臾棔▲謄鷯貔
要ワカン、膝上〜股下までの踏み抜き(参考写真:去年の2月末)
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/82/820254/f7b9595833ebb13cf14e704d39dba474.jpg
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/82/820254/0983b59f6fe39e5d808c76b07b2518ba.jpg

八合目先のトラバース
3〜40mくらい、足場しっかり確認しながら。要ピッケル(参考写真:去年の3月末)
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/83/835857/46a93d6492450b688ab05e75fb81dd35.jpg

斜度60度の岩場
下山時要注意。いちおロープでの確保に使えそうな灌木はあります。
積雪期の写真が無くて申し訳ないです。(参考写真:2015の10月、7月)
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/68/680535/356ca64bf2b2c2e90428075631277e35.JPG
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/75/752636/9788fa884d42f63add5fb4db285dfc5a.jpg
その他1/23現在、週半ばに降雪予報あり。
1/28(土)は八合目まで偵察予定。
かなりの強風予報なので八合目で折り返す予定です。
風の状況いかんによっては場合によっては山頂アタックも考えます。
もうちょっと初日の出発時間はやめた方がいいかもしれません。

テン泊ではなく小屋泊をお奨めします。
営業シーズン中の山小屋と違い、宿泊者も少なく、一晩中ストーブ炊いてくれます。
かなり居心地いい素晴らしい小屋だと思います。
宿泊者は給水でき、カップラーメンも購入可。
管理人さん、直近のアタック情報や要注意事項も教えてくださるので活用しない手はないと思います。

年末年始と違い、入山者少ないのでトレースも期待薄です。
二日目も強風なら途中撤退も視野に入れます。無風なら腰を据えてラッセルしましょう。

安全登山心がけましょう。

参考までに…
http://kanko.oizumi.ne.jp/live/live.cgi?p=3
過去の写真も見られます。
写真からすると笹ノ平分岐手前から降雪ありそうな雰囲気です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

ありがとうございます
詳細な情報ありがとうございます。
4時出発ですね!早めに行って、睡眠とっておきます。
ちなみに、京都から370kmで5時間と出ました。
9時に家をでますね!最短で2時着ですね!
よろしくお願いします。
2017/1/24 10:25
写真もばっちり
写真ありがとうございます。
イメージ作りに役に経ちます!
ロープ、ハーネス×2、安全環、スリング、カラビナ等は、私が持参します
是非、厳冬期の甲斐駒 登頂したいものですね!
2017/1/24 10:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所