HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4102163
全員に公開
山滑走鳥海山
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
4/28 鳥海山 鉾立山荘〜新山ピストン
体力度
4
1泊以上が適当
日程 | 2024年04月28日 (日帰り) [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | きっちゃん, baua |
集合場所・時間 | 4/27(土)【行き】 橋本5:38ー八王子5:51ー高麗川7:01ー高崎8:27 高崎ー鉾立山荘 約6時間 鉾立山荘テン泊 4/28(日)【移動】 鉾立山荘ー秡川 テン泊 4/29(月)【帰り】 秡川ー高崎ー八王子 予備日 1日
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
1日目
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:33
- 距離
- 13.9 km
- 登り
- 1,339 m
- 下り
- 1,339 m
山行目的 | 山スキー |
---|---|
注意箇所・注意点 | 4/29 祓川 07:00 - 07:03 祓川ヒュッテ - 07:09 祓川神社 - 08:11 御田雪渓 - 08:37 七ツ釜避難小屋 - 08:53 康新道分岐 - 09:09 大雪道 - 09:38 九合目(氷の薬師) - 10:34 舎利坂- 10:54 康新道分岐 - 11:02 七高山 - 11:06 康新道分岐 - 11:17 舎利坂 - 11:48 九合目(氷の薬師) - 12:05 大雪道 - 12:14 康新道分岐 - 12:23 七ツ釜避難小屋 - 12:37 御田雪渓 - 13:13 祓川神社 - 13:18 祓川ヒュッテ - 13:21 祓川 |
計画書の提出先 | 山形県警察署、前橋勤労者山岳会、世田谷山友会 |
その他 | 提出先(山行管理者)メールアドレス setagaya.sanyukai999@gmail.com ■ご家族等の皆様へ 緊急時※のご連絡は、以下の順でお願いいたします。 ※下山予定日時を過ぎても下山連絡がない ※山行者本人に緊急で伝えたいことがある など 1.ご本人へ 2.同行メンバーへ(以下のメンバーリスト参照) 3.前橋勤労者山岳会及び世田谷山友会の「山行管理者」 世田谷山友会 丸茂信行: 090-3528-2507 宇杉功 080-6741-9393 河津由紀 090-8687-8481 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ スキー板 シール 替え衣類 入浴道具 シュラフ テルモス テントマット コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) トランシーバ(433.36M) プラティパス |
---|---|
共同装備 | コンロ ガスカートリッジ コンロ台 コッヘル(鍋) テント エマージェンシーシートorツエルト |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する