HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
提出済み
計画ID: p4301628
全員に公開
ハイキング甲信越
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
巻機山
体力度
判定データなし
日程 | 2024年06月14日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | jiroyuta(CL) |
集合場所・時間 | 5時過ぎに到着 まだ余裕があった
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
スタート地点 05:32 - 05:35 桜坂駐車場 05:36 - 06:33 5合目 06:39 - 07:12 6合目 07:13 - 08:46 ニセ巻機山 08:48 - 08:55 巻機山避難小屋 08:57 - 09:24 御機屋 09:31 - 09:39 巻機山 - 09:58 牛ヶ岳 10:40 - 11:00 巻機山 11:01 - 11:14 御機屋 11:21 - 11:41 巻機山避難小屋 11:50 - 11:58 ニセ巻機山 11:59 - 13:10 6合目 13:11 - 13:47 5合目 13:49 - 14:38 桜坂駐車場 - 14:41 ゴール地点
注意箇所・注意点 | 分かり易い 登りが長い 下りも長かった ニセ巻機山から6合目までの下りは、段差や滑りやすいことや暑さでしんどかった |
---|---|
その他 | 日帰り温泉 金城の里 450円 単純温泉 ゆっくり入れた |
装備
備考 | 虫刺され対策で、半袖よりは長袖にすべし。 水は2Lとサーモ(500ml)半分飲んだ 携帯トイレ: ペーパー入れの袋は重宝 落ちているごみを拾うつまみばさみのようなものは必要かも ストックは、登り1本、下りは2本使用 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する