【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p45790
全員に公開
ハイキング霊仙・伊吹・藤原

【例会】静ヶ岳
体力度
判定データなし
日程 | 2013年05月19日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | mikan5017(記録), maririn, non, たらちゃん, pekepon(CL) |
集合場所・時間 | 茶屋川(茨川林道)焼野 8:40
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
茶屋川(茨川林道)取り付き(9:00)~P623(9:24)~P814(10:02-10:12)~P1047(10:52)~静ヶ岳(1088.5m)(11:17-11:27)~セキオノコバ(11:34-)
※基本はセキオノコバよりのピストンですが、下記の状況により太尾尾根を下りに使う場合があります。
セキオノコバ(13:00)~静ヶ岳(1088.5m)(13:10-13:20)~P1047(13:44)~P814(14:22-14:34)~P623(15:11)~茶屋川(茨川林道)取り付き(15:35)
※車2台でセキオノコバを12:04までに出発可能で体力的に問題がない場合、太尾尾根を下りに使う場合があります。
セキオノコバ(12:04)~竜ヶ岳(1099.6m)(12:59-13:09)~P962~ザレ場~白谷峠(13:54)~太尾(770m)~長池(14:42-14:52)~P730~P533~焼野(15:52)~(車)~茶屋川(茨川林道)取り付き
※基本はセキオノコバよりのピストンですが、下記の状況により太尾尾根を下りに使う場合があります。
セキオノコバ(13:00)~静ヶ岳(1088.5m)(13:10-13:20)~P1047(13:44)~P814(14:22-14:34)~P623(15:11)~茶屋川(茨川林道)取り付き(15:35)
※車2台でセキオノコバを12:04までに出発可能で体力的に問題がない場合、太尾尾根を下りに使う場合があります。
セキオノコバ(12:04)~竜ヶ岳(1099.6m)(12:59-13:09)~P962~ザレ場~白谷峠(13:54)~太尾(770m)~長池(14:42-14:52)~P730~P533~焼野(15:52)~(車)~茶屋川(茨川林道)取り付き
緊急時の対応 | 引き返すか石榑峠に下山 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 太尾尾根を下る場合は白谷峠手前にザレ場あり。白谷峠を過ぎた崩落箇所は廻り込んで回避する。 |
その他 | 昨年、同時期に静ヶ岳への尾根を歩いています。このときは蛭は見かけませんでしたが、前週のゴロ谷では他の人が被害にあっています。それなりの用意できてください。 |
ファイル |
登山計画書20130519.zip
![]() 20130519静ヶ岳鈴鹿-con.pdf ![]() |
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
0拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 竜ヶ岳 (1099.26m)
- 静ヶ岳 (1088.48m)
- 太尾最高点 P770 (770m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する