ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p504325 全員に公開 積雪期ピークハント/縦走白馬・鹿島槍・五竜

残雪期 唐松五竜縦走

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2018年03月30日 ~ 2018年04月01日
メンバー けいたNon0916
集合場所・時間【行き】アルピコ交通 (23:05新宿発/6:30八方尾根BT着)
7:30 八方尾根ゴンドラ アダム 運行開始 → 8:15頃 八方池山荘着
【帰り】
エスカルプラザ → 神城駅 約20分
神城駅発・・・12:33 / 16:46 / 18:21
*16:40 五竜 テレキャビン 最終運行

①神城 12:33 大糸線/松本行 → 14:20 松本 14:49 [2番線]スーパーあずさ 22号 → 16:58 立川 17:00 [4番線] 中央線快速 → 17:25 吉祥寺 17:29 井の頭線/渋谷行
②神城 16:46 大糸線/信濃大町行 → 17:15 信濃大町 17:19 大糸線/富士見行 → 18:11 松本 18:35 [3番線] スーパーあずさ 32号 → 20:43 立川 20:47 [3番線] 青梅線快速/東京行 → 21:10 吉祥寺 21:16 井の頭線/渋谷行
③神城 18:21 大糸線/信濃大町行 → 18:51 信濃大町 19:02 大糸線/松本行 → 19:53 松本 20:00 [2番線] スーパーあずさ 36号 → 22:14 立川 22:18 [3番線] 中央線/東京行 → 22:38 吉祥寺 22:46 井の頭線/渋谷行
経路を調べる(Google Transit)
時間
--:--
距離
16.7 km
登り
1,654 m
下り
1,971 m

行動予定

◾︎3/30
08:30 八方池山荘 - 10:30 第3ケルン - 15:30 唐松岳頂上山荘 - 16:10 唐松岳 16:40 唐松岳頂上山荘(泊)*順調であれば五竜山荘まで180分
◾︎3/31
05:00 唐松岳頂上山荘 - 10:00 五竜山荘 11:00 - 13:00 2798m地点 - 13:06 五竜岳 13:16 - 13:20 2798m地点 - 14:40 五竜山荘(泊)
◾︎4/1
05:00 五竜山荘 - 07:40 大遠見山 - 10:40 小遠見山 - 12:40 地蔵ノ頭 - 13:10 アルプス平駅 (CT×2にて計算)
*初日に五竜山荘まで行かれたら、G0から五竜登頂を検討する。
山行目的残雪期縦走
緊急時の対応牛首までは唐松方面へ引き返す。
それ以降は遠見尾根へ向かう。
注意箇所・注意点牛首通過、五竜岳山頂直下
食事各自
計画書の提出先八方尾根ゴンドラ駅
その他下山後 エスカルプラザ内で入浴(12:00-21:30)
参考(唐松五竜4月下旬)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-435866.html

G0
http://www.msc-jp.net/modules/d3blog/details.php?bid=1546
https://juqcho.jp/climbing/2013/20130503.html
5:30出発
白岳沢へ下降、A沢付近からG0の顕著な末端壁へ向う。ルンゼの途中からロープを出し草付き混じりの雪壁をロープ一杯伸ばしリード、灌木でビレイ。ロープをたたみ雪壁を登り稜上に出る。ここから灌木帯、リッジをひたすら登る。ほぼ足を平に置けるところがなく、各自ふくらはぎが悲鳴をあげるほどパンパン。中間部で一息入れてからG0の頭へ。最後の雪壁からミニ雪庇を抜けG0に到着。五竜山荘→白岳→ゆっくりとテン場まで下山して11:30。
ファイル 冬季唐松五竜.xlsx Non0916 (更新時刻:2018/03/28 12:43)

装備

個人装備 長袖シャツ 長袖インナー レインジャケット ハードシェルパンツ タイツ ズボン 靴下 インナーグローブ アウターグローブ ミドルウェア アンダー 予備手袋(インナー・アウター共)・予備靴下・予備アンダー 防寒着(ダウン上下 象足) テントシューズカバー ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛糸帽子 予備帽子 着替え(車内にデポ) 冬靴 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル(アックス)(2) 朝食(2) 夕食(2) 行動食(3) 非常食(800kcal程度) テルモス プラティパス(各自が翌日まで使う水が入る分 湯たんぽとしても利用) 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 山行計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 カイロ必要分(体用・足用・電子機器保温用) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール 曇り止め マット シュラフ シュラフカバー ヘルメット ゴーグル ハーネス ビレイデバイス プルージックコード ビーコン ゾンデ スコップ 靴保管用ビニール袋 靴の雪落とし用ブラシ ザック屋外保管用ビニール袋(ザックが入る容量 90ℓ程度) 雪集め用ビニール袋(70ℓ) 新聞紙(靴乾燥用)(6) 支点構築セット カラビナ(2) ダイニーマスリング(120cm)+カラビナ コンビニ袋(ゴミ袋)(適量) 下山後の温泉セット
共同装備 テント(2人用)(茂木) テントマット(福田) テント用スノーアンカー(6・茂木) ダブルロープ50m(茂木) アイススクリュー(1) JetBoil及びガス缶(小1)(福田) ガス缶(大1)(茂木) 7mm×7m(茂木) ダイニーマスリング(120cm)(茂木)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所