HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p58496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥秩父

両神山 天武将尾根を東端から
体力度
判定データなし




行動予定
5:30 入山目標
旧両神村薄字日向~日陰付近で取付(車デポ)
↓
両詰山(りょうづまりやま)
↓
出原舟
↓
奈良尾峠
↓
天理岳
↓
前東岳
↓
両神山
↓
旧清滝小屋
↓
日向大谷(下山)
↓(バス)
日蔭バス停
↓
取付点(車回収)
道の駅両神薬師の湯で入湯(19時最終受付)
旧両神村薄字日向~日陰付近で取付(車デポ)
↓
両詰山(りょうづまりやま)
↓
出原舟
↓
奈良尾峠
↓
天理岳
↓
前東岳
↓
両神山
↓
旧清滝小屋
↓
日向大谷(下山)
↓(バス)
日蔭バス停
↓
取付点(車回収)
道の駅両神薬師の湯で入湯(19時最終受付)
山行目的 | 岩場、藪での判断力、読図力の強化 |
---|---|
緊急時の対応 | 両詰山まで:遡行して日蔭集落 両詰山~天理岳:奈良尾峠から日向大谷 天理岳~前東岳~両神山:八丁峠経由で小倉沢 両神山~:先進して清滝経由で日向大谷 |
その他 | 参考: http://ike.no.coocan.jp/2012/1268.html http://www7a.biglobe.ne.jp/~n-baba/ryotumeyama.html http://www.mitsumine.gr.jp/kaiho/323/contribution.html 日向大谷からのバス(21分): 15:10/17:20/19:20 http://www.town.ogano.lg.jp/menyu/basu/jikokuhyo/hinata.pdf |
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する