HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p937645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走東海
山梨県
三ツ峠山
体力度
判定データなし
日程 | 2023年10月29日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | k-yosita, hasuneze |
集合場所・時間 | 富士急行 三つ峠駅 8:00 // 行きの交通機関 (横浜方面から) 北山田[05:24]=(横浜市営地下鉄グリーンライン・中山行き)=[05:36]中山[05:43]=(JR横浜線普通・八王子行き)=[06:22]八王子[06:35]=(JR中央本線普通・松本行き)=[07:19]大月[07:24]=(富士急行・河口湖行き)=[07:55]三つ峠 // 行きの交通機関 (板橋方面から) 浮間船渡[05:11]=(JR埼京線普通・池袋行き)=[05:25]池袋[05:27]=(JR山手線内回り)=[05:36]新宿[05:47]=(京王線急行・京王八王子行き)=[06:27]北野[06:28]=(京王高尾線・高尾山口行き)=[06:38]高尾[06:42]=(JR中央本線普通・松本行き)=[07:19]大月[07:24]=(富士急行・河口湖行き)=[07:55]三つ峠
経路を調べる(Google Transit)
|
時間
08:37
距離
13.6 km
登り
1,264 m
下り
1,025 m
行動予定
08:00 三ツ峠駅 - 08:29 大山祗神社 - 09:19 いこいの森 - 09:45 達磨石 - 10:32 大曲り - 11:08 馬返し - 13:15 四季楽園 - 13:30 三ツ峠山 - 13:44 北口登山道分岐 - 13:49 御巣鷹山 - 13:52 北口登山道分岐 - 14:04 四季楽園 - 14:08 三ッ峠山荘 - 14:14 木無山 - 15:01 林道 - 15:20 白滝林道 - 15:52 母ノ白滝 - 16:37 河口浅間神社前
山行目的 | 富士山ビューを楽しむ |
---|---|
緊急時の対応 | 頂上までは引き返す それ以降はそのまま下山 |
注意箇所・注意点 | 屏風岩付近は落石に注意 |
食事 | 適宜。お湯は用意できる。 |
計画書の提出先 | 登山口 / コンパス |
その他 | // 地図情報 昭文社 山と高原地図 32 富士山 国土地理院 電子国土Web . 三つ峠駅〜三ツ峠山 https://maps.gsi.go.jp/#15/35.538041/138.823221/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0 . 三ツ峠山〜河口湖局BS https://maps.gsi.go.jp/#15/35.542441/138.786442/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0 // 帰りの交通機関 (富士急バス; 富士山駅 or 河口湖駅行き) 河口湖局BS発 15:48(富士山駅直通), 16:12, 16:48, 17:48 *: 富士急バス https://www.fujikyubus.co.jp // 日帰り入浴 & 食事 葭之池温泉 http://yoshinoike.my.coocan.jp |
装備
個人装備 | ザック 登山靴 雨具(上下) スパッツ 手袋 折り畳み傘 ヘッドランプ 水筒 行動食 非常食 嗜好品 地図 コンパス ホイッスル 熊鈴 帽子 タオル インナー上下 長袖シャツ ズボン 厚手の靴下 ストック(トレッキングポール) 財布 筆記具 サングラス(予備眼鏡代用) 薬(傷薬や筋肉消炎剤や目薬など) エマージェンシーシート 携帯電話 モバイルバッテリーとUSBケーブル 耐熱マグカップ 箸 スプーン等 時計 健康保険証 身分証明書(免許証など) 着替え 昼食 扇子/団扇等 |
---|---|
共同装備 | GPSロガー 風速計 ガスカートリッジ キャニスタースタンド 五徳 ケトル デジタルカメラ カメラ予備電池 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する