ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Onigiri-MaruさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 04月 04日 21:14プロフィール

自己紹介(プロフィール)

⁋ 自己紹介(プロフィール)  資格・山岳保険・所属山岳会、達成した山リスト・挑戦中の山リスト、友達がありません。短く言えばそういう人間です。  現在のうろつき先: 1.私の地元、岩倉の外周「岩倉一周トレイル」の周辺の道。 岩倉には多くの里山の道が残っているので、これを次の世
  2 
2024年 02月 22日 22:39地名

地名 とりあえず岩倉の地名

2024/2/22編集 私自身も必要なので資料としてまとめましたが、読んでも面白くありません。このため日記一覧には載せていません。 地名の読みは字を見ただけでは判らない。 有名な難読地名と言えばこう言うのがある。  間人→たいざ 聖徳太子の生母で穴穂部間人皇后が蘇我物部の戦を避けてこの地に逃れた
  3 
2024年 02月 19日 21:23プロフィール過去ヴァージョン

過去の近況 1. 2023/10/1〜2024/6/13

プロフィールに日記の様な事を書いていたら、長くなってしまったので、こちらに移す事にしました。 プロフィール欄には新しいものだけを残します。 ****以下は2024/6/13夜時点のプロフィールのコピー**** (5/21)登山中画面の青矢印が消える対応. (5/15)もうダニ満開..
  2 
2023年 12月 23日 12:40リンクのページ

外部リンク (+メモ)

(2024/4/4追加) 今昔マップ on the web https://ktgis.net/kjmapw/index.html satsuki_ttj さんが 記録ID: 6505269「木津川市 加茂〜当尾〜州見山〜上狛」 https://www.yamareco.com/modules
  2 
2023年 11月 07日 21:01

うろつ記録(2024/4/1書加え)

山行記録ではない山道についての記録日記です。 たまに新しい内容を書き加えるかも知れません。 日記一覧に載せるほどの内容ではないので載せていません。この投稿や書加えはプロフィールでご案内させていただきます。 2023/11/28 寒谷林道枝道・1 2023/11/7 花尻橋付近 2024
  2 
2023年 08月 05日 22:36

【賀茂川と高野川の分水嶺を辿る (三)下流域 +泉川水系を辿る】の補足

このページは、山行記録【賀茂川と高野川の分水嶺を辿る (三)下流域 +泉川水系を辿る】( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5793439.html )の補足です 泉川水系と第二疏水分線・疏水分線については、山行記録【松
  3 
2023年 07月 18日 17:00医学

闘病記 -腐った鯖食ってくたばりかけた件-

闘病記 -腐った魚を食べた件- コンテンツ  1.顛末  2.補食一覧  3.感想と教訓 写真は左から:病棟のデイルームから見た大文字山の稜線;火床;祇園祭り前の祭りの日の昼食は鱧と西瓜付き 1.顛末 7月6日(木) 朝 腐った魚を食べた。直後から吐き気を覚える。 *魚は6
  3