Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

サイバーショット DSC-RX10M4

サイバーショット DSC-RX10M4
製品情報
メーカー SONY
発売日 2017/10/ 6
スペック概要 画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:400枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-RX10M4 最安価格(税込): ¥239,799 レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
振り返ると南岳(左)と大キレット(右)。 南岳西尾根の全貌が見渡せました。
鞍馬寺の本殿に到着です。 人は少ないですが、見かける人々はほぼ全て外国人観光客でした。
さて、Aさんを追いかけて下山開始。 この斜面はどこを下っても問題ないです。 ヒップソリがあれば楽しく下れそうですね。
西側。 左奥に谷川連峰の山々が見えています。 眼下に見えているのはならまた湖かな?
歩いてきた烏帽子小屋への道。 後ろに見えているのは燕岳、大天井岳、赤岩岳。
Oさんの脚が疲労で結構ヤバい状態だったので、鞍馬寺にはできるだけ楽して行くことにしました。 まずは路線バスで貴船口駅へ戻ります。
千丈滝(雌滝:めんだき)をアップで。 こちらは落差90mだそうですが、ちょっと木々が邪魔で全貌が見えませんね。
また雪渓です。 距離は短いですが、万全を期すなら軽アイゼンを付けたほうがよいです。
ミズバショウの群生地ではリュウキンカとコラボ
登録状況
写真枚数 32,196枚 / 最近三ヶ月 1,374枚
投稿者 38人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
02:185.4km331m1
  8    17 
2024年06月17日(日帰り)
甲斐駒・北岳
03:414.7km279m1
  47    17 
loveriverhoneybee8hina1112, その他12人
2024年06月15日(日帰り)
房総・三浦
05:2720.4km742m3
  10    5 
2024年06月14日(日帰り)
東海
02:103.2km84m1
  18    11 
2024年06月09日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-RX10M4 最安価格(税込): ¥239,799 レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る